世界は「関係」でできている

世界は「関係」でできている
世界は「関係」でできている
カルロ・ロヴェッリ
冨永星
NHK出版
2021年10月29日
5件の記録
  • jirowcrew
    jirowcrew
    @jirowcrew
    2025年10月27日
    「わたしたちが見つけた最良の現実の記述は、出来事が織りなす相互作用の網の観点からなされたものであり、「存在するもの」は、その網のはかない結び目(ノード)でしかない。その属性は、相互作用の瞬間にのみ決まり、別の何かとの関係においてだけ存在する。あらゆる事物は、他の事物との関係においてのみ、そのような事物なのだ。」 謙虚になれる一文。 「はかない結び目」であるということ、それは争いにより簡単に破れてしまう。芥川龍之介の『蜘蛛の糸』の一情景がちらと浮かぶ。糸が切れてしまえば、自分そのものも消えてなくなるということ。
  • 🦀
    🦀
    @doko_da3
    2025年9月22日
    物質は粒と波の二重の側面を持っている、それだけの浅学まるだし知識で読んだけれど、スッキリと納得出来るようなものがまだ得られなかったことがすでに面白かった。 いつか量子論の靄が晴れる日はくるのだろうか。
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年9月22日
  • 🐧
    🐧
    @penguiiiiin_04
    2025年5月8日
    バラッドの前準備として。4章、6章にある情報、意味についての記述は役立つかも。
  • むらた
    むらた
    @L4stboy
    2025年4月3日
    おもしろかったというよりわからなかった、のほうが大きいかも。物理、科学はやっぱり読み取りに時間かかるな〜それでも、どの解像度で世界を見るか?という問いへの新しい視点をもらった感覚はすごくある。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved