Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
🦀
🦀
@doko_da3
  • 2025年8月24日
    イクサガミ 神
    面白かった! 双葉、みんなが繋いだ希望みたいな存在だ。
  • 2025年8月23日
    イクサガミ 人
    技の継承戦の謎があまりにも…という感じだが、人の善意は人の汚さであっという間に上書きされるものだしな、と納得した。 次でラスト、読み応えがありテンポも良いので面白い。
  • 2025年8月22日
    イクサガミ 地
    双葉は明らかにハンデだけれど、存在意義は理解できる。 ただ東京入りが限られた人数ならそのうちの一人になり得るかと言われると、ウーン。
  • 2025年8月21日
    イクサガミ 天
    疾走感と映像的な文章が読んでて気持ちいい。 響陣がお気に入り。
  • 2025年8月18日
    桜とは何か
    桜とは何か
    桜はだれのものか、桜のどの側面を見るか、春以外の桜をどう知っているか。 分かりやすい解説とともに、次の春が楽しみになるような本だった。
  • 2025年8月16日
    地下室の手記
    地下室の手記
    社会批判を含ませてるのはわかるが、なんというか虚栄や自意識が過ぎて自分のプライドも不安定な主人公、久々に本当に好きじゃないと思った
  • 2025年8月16日
    犬と会話する方法
    犬と会話する方法
    動物行動学者の視点から、ヒト犬その他(類人猿中心)で比較した実験をもとに犬の思考を考察。 犬は可愛くて賢くて尊い。改めて、いつもありがとうと思った。
  • 2025年8月9日
    Science Fictions あなたが知らない科学の真実
    Science Fictions あなたが知らない科学の真実
    科学の世界の闇の部分、色んなフィルターゆえの欠陥や誤魔化しなどが事例とともに紹介されて面白かった。
  • 2025年8月4日
    ブラックホールは白くなる
    ブラックホールは白くなる
    跳ね返る、、?!!?という衝撃で一気にページ捲った 少し文学チックな表現が多い
  • 2025年7月31日
    比較文化的詩論考
    久々にウィリアム・ブレイクの名前を見た。 詩って読み比べると面白くて、普段は娯楽小説を中心に読んでる人も意外と好きになるんじゃないかなー。
  • 2025年7月27日
    時ありて
    時ありて
    ロマンス! 最初に目に入った一文から心惹かれた。 ある意味の気持ちよさを感じるほど、きっちりと終わりを迎えたのも良かった。
  • 2025年7月27日
    SF的な宇宙で安全に暮らすっていうこと
    SF的な宇宙で安全に暮らすっていうこと
    非実在犬のエド、出番は少ないけど好きになった。 存在していないけれど確かな主人公の拠り所たち、変な空間の描写が面白かった。
  • 2025年7月24日
    彼女は水曜日に死んだ
    彼女は水曜日に死んだ
  • 2025年7月24日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 下
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 下
    かなり面白かった 愉快な文体で読みやすいのも良かった
  • 2025年7月24日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
  • 2025年7月20日
    プラスティック
    プラスティック
    なんとなく察して読みすすめたけど、最後はなるほどな〜という感じで、風呂敷のたたみ方も良かった。
  • 1900年1月1日
    近畿地方のある場所について(1)
    文章の違和感に気づいてたのに少し想像と違う方向に話が向かっていったので面白かった
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved