声の文化と文字の文化

声の文化と文字の文化
声の文化と文字の文化
ウォルター・J.オング
Walter J.Ong
林正寛
桜井直文
糟谷啓介
藤原書店
1991年10月1日
11件の記録
  • 柿内正午
    柿内正午
    @kakisiesta
    2025年4月23日
    悟性と理性を一括りに「理性」と思いなすことは、声の文化と文字の文化を、言葉の文化として混同してしまい、両者の質的差異を見逃すことと似ている。というか、おそらくカントが格闘している純粋理性とは、文字の文化そのものというような気がする。
  • 檸檬🍋
    檸檬🍋
    @mitternacht26
    2025年4月21日
    前から読まなきゃいけないものリストに入れていたけどなかなか手をつけられずにいた。読まねば。
  • 柿内正午
    柿内正午
    @kakisiesta
    2025年4月16日
    朝はこれ。
  • 柿内正午
    柿内正午
    @kakisiesta
    2025年4月14日
  • C0913_2
    C0913_2
    @C0913_2
    2025年4月12日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月11日
  • 『身体としての書物』にすこしだけ ボルヘスが「書かれた言葉は長く残るが、しょせんそれは死物でしかない」と、オーラリティとリテラシーの一般的な見方を転覆させているのが印象的で、あまりくわしく引かれてはいなかった分気になる
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved