アレグリアとは仕事はできない

アレグリアとは仕事はできない
アレグリアとは仕事はできない
津村記久子
筑摩書房
2013年6月1日
4件の記録
  • 読書猫
    読書猫
    @bookcat
    2025年8月3日
    (本文抜粋) “ミノベは道具や機械が好きだった。彼らは、その特徴を研究し、うまく協調するようにしてやると、どんなに態度の悪いものでもそれなりの範囲での力は発揮してくれるようになる。それは、移ろいやすい人間の気持ちなどよりはよほど誠実なもののようにミノベには思える。“ “だからそうしてそれを口にしてくれなかったんですか。 ミノベは、眉間を押さえてうつむいた。先輩の在り方。物事を悪しざまに言わない、焦らない、どんな時も他の社員の利益を優先させる、ということ。その深層にあった、何か呻きのようなものを、ミノベは聴いたような気がした。まだ手遅れではないんですと先輩に伝えたかったが、彼女はその言葉すら拒んでいるように思えた。” (「アレグリアとは仕事はできない」より) “この若い男もおそらく、働くようになるとこういった尊大さはへし折られるのかもしれず、それにはそれの陰気な痛快さもあるが、それを人間全体に当てはめると、本当に人生は劣化していくだけなんだな、とニノミヤは考える。“ (「地下鉄の叙事詩」より)
  • きみえ
    きみえ
    @pom_pom10
    2025年6月22日
  • 架瀬
    架瀬
    @SZ_tm
    2025年3月8日
  • memo
    @winkmoon
    2023年11月24日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved