Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
noripiii
noripiii
noripiii
@quadspin_norimusubi
高速回転おむすびころりんすっとんとん。転んだんじゃない、転がったんだ。
  • 2025年7月6日
    橘の家
    橘の家
    背表紙についてた説明文に惹かれて。心がざわつきそうと思いつつ。
  • 2025年7月6日
    BUTTER
    BUTTER
    買うか買うまいかずっと悩んでたやつ、満を持して。
  • 2025年7月5日
    ⾳を⽴ててゆで卵を割れなかった
    なんて繊細なんだろう、きっと人が忘れてゆくことをいつまでも覚えているんだろうなあ。 シホさんがほんの少しでも、美味しくごはんを食べられているように、と願わずにはいられない。
  • 2025年7月2日
    ⾳を⽴ててゆで卵を割れなかった
    なんて繊細な。ざわざわする。
  • 2025年6月25日
    おむすびの転がる町
    おむすびころりん…?
  • 2025年6月24日
    雨のうた
    じゅうぶんに生きた気もする雨の午後誰かの菓子を勝手に食べる 山川藍さん この歌凄い良い。いろいろあったけど、それなりに好きなことやれてきた30代後半に刺さる。お菓子、食べちゃうよね。
  • 2025年6月23日
    トランプがもたらす新世界 変容するグローバル秩序
    トランプがもたらす新世界 変容するグローバル秩序
    前嶋さんも岡部先生も。これは欲しい。
  • 2025年6月22日
    とてもしずかな心臓ふたつ
    楽しみ。
  • 2025年6月22日
    本と歩く人
    本と歩く人
  • 2025年6月22日
    カメオ
    カメオ
    バリ山行がめっちゃ面白かったから、買って積読してたんですけど、ぐいぐい引き込まれて1時間で読み終わり。 オモロイ純文運動の原点、っていうコピーを作って帯につけた人凄い。カメオー!ってなる。 やるせなさとか惨めさとか、心が瞬間的に苦しくなるけどきっと明日には忘れてるくらいの感情ってあると思うんですけど、それです。日常で遭遇する、人間の見苦しさ、理不尽さ。純文学は本当に面白い。 しばらく気持ちが落ち着かなかったから読めてなかった小説、いまなら読めそう!
  • 2025年6月21日
    メルカリで知らん子の絵を買う
    シュールだわ…フランベしたい、に付き合ってくれるパートナーがいる感じもとても良い。幸あれ。
  • 2025年6月14日
  • 2025年6月14日
    雨のうた
    雨の降る日に、自家製コーラをおともに。 縦書きの国に生まれて雨降りは物語だと存じています この飯田和馬さんのうたが、びっくりするくらい良い。
    雨のうた
  • 2025年6月11日
    メルカリで知らん子の絵を買う
    シュールでいいなあ、名のついていないなにかをする、のエッセイが最高。
  • 2025年6月10日
    短歌ください 君の抜け殻篇(1)
    前向きな変化もストレスになるって 目で追うものは同じ文節
  • 2025年6月9日
    短歌ください 君の抜け殻篇(1)
    新しい会社に来て2週間。楽しい。そして毎日が早くて本読めてない。仕事慣れたら物語を読みたい!
  • 2025年6月2日
    短歌ください 君の抜け殻篇(1)
    活字に触れたいけど、物語を読む気力はないときの、穂村さん。ほどよいのです。
  • 2025年6月1日
    パジャマあるよと言われても
    ハライチのターンリスナーとしては、日村さんちのハロウィンパーティーの話の大久保さんサイドが読めただけで大満足。お粥無間地獄の話も超面白いな。軽く読めるものを挟むのはいいね。
  • 2025年5月31日
    孟子 上
    孟子 上
    あとちょいで中庸を読み終わったら、論語→大学→中庸→孟子。6月までに読み切れるかな。
  • 2025年5月31日
    パジャマあるよと言われても
    王様のブランチで紹介されてたので。ポッドキャストのらぶぶららぶも面白いけど、なんだろうね、あの人不思議と元気出るというか笑っちゃうんだよね。文章も短くあっさり意味のないこと書いてて最高だわ(褒めてる
    パジャマあるよと言われても
読み込み中...