ヘイトをのりこえる教室

6件の記録
- 斜視@moreshi2025年5月31日読み終わった「ぼくらが「ぼくら」や「われわれ」と言うときに、そこにどのような人をふくんでいるか(いないか)を考えなければならないと思う。大事なのは、一気に「みんな」を、頭だけで考えて「入れてあげる」と宣言することじゃない。」p238
- 斜視@moreshi2025年5月27日読んでる「言っている本人はそれが攻撃になると気づかないということは、その背景に「無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)」があるというわけだ。 マイクロアグレッション研究の第一人者であるデラルド・ウィン・スーは、その著書『日常生活に埋め込まれたマイクロアグレッション』で、こう述べる。 マイノリティにとっての最大の脅威は、あからさまな差別主義者ではなく、善良で、自分はけっして差別など働かないという自己意識をもった人びとだ、と。」p73〜74 また読むべき本が見つかってしまった