准教授・高槻彰良の推察EX3(14)

准教授・高槻彰良の推察EX3(14)
准教授・高槻彰良の推察EX3(14)
澤村御影
鈴木次郎
KADOKAWA
2025年3月22日
11件の記録
  • zelkova
    zelkova
    @zelkova
    2025年5月14日
    こういう話だから仕方ないとわかってはいるけれど、だんだんと重苦しさややりきれなさの比率が高くなっていってるこのシリーズ、初めの頃のオバケかと思ったらなーんだ人間かとホッとしてたのが懐かしい。
  • sr
    sr
    @sr_orc
    2025年4月26日
  • ぺー
    ぺー
    @peechan829
    2025年4月7日
    沙絵さん好きだああああ
  • いこ
    いこ
    @ico-warabi
    2025年4月3日
    今回も最高……! 読みたい話全部盛りな番外編でした 長めの感想は→ https://booklog.jp/users/shomi712/archives/1/4041159792
  • cao
    cao
    @monac
    2025年4月2日
    健ちゃんが足りない……!
  • EX三冊目!EXの使い方が本当に上手い。 本筋から逸脱しない副読本、今回も堪能しました! 彰良先生、深町くん、沙絵さん、それぞれの周りに優しい人が集まるのは、特性じゃなく貴方達だからだよ。 現にわたしも、三人が何にも巻き込まれず傷つかず、いつも幸せであるようにと願いながら読んでいる。 御崎先生が出てきてくれて嬉しい! あさひちゃんと仲良くやっているようで何よりです。 そこんとこ、もっと詳しく教えてください。 沙絵さんはさぁ!本当に本当に本当に、もっと自分大事にして…痛くないとかすぐ治るとか死なないとか、いや、気持ちは分かるんだけどね、そういう事じゃなくてさぁ! 自分を心配する人が沢山いることを自覚してください。 この物語で日常の象徴である難波くん。 難波くんが一緒に過ごしているその日々が、深町くんを『向こう側』に行かせない命綱になっている。それがどれだけ重要な事か。 主人公になれないって言うけど、難波くんは主人公にとってのヒーローだよ。 これからもそれぞれに葛藤をするんだと思う。 でも、友だちってそういうものだよね。 もう一人の日常の象徴である佐々倉さん。 彰良先生の隣に佐々倉さんがいなかったら…と思うと、背筋が凍る。彰良先生を独りにしないでくれてありがとう。 佐々倉さんの前だと、ちゃんと怒るし泣く事も出来るもんね。 この先も毎年、お誕生日をお祝いしあってほしい。 ずっとずっと続きますように。 深町くんが、彰良先生が、どこにも行きませんように。
  • @kouko__kouko
    2025年3月28日
  • 彩霞
    @saika_2_so_saku
    2025年3月23日
  • 彩霞
    @saika_2_so_saku
    2025年3月6日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved