吉本ばななが友だちの悩みについてこたえる

12件の記録
- akamatie@matie2025年7月10日読み終わったお悩み相談ってふつう相談者に寄り添うものだけど、吉本ばななは時にその相手、しかも嫌なやつの気持ちにまで目を向ける。その姿勢に人の内面をずっと見つめてきた人なんだと思った。 全然優しくないストレートな正論や切り込みにヒッとなることもあるけど、決して相談者を突き放さない。むしろ内面の成長を信じているようにも見える。失敗を重ねながら人との関係を作ってきた人だからこその実直な深さがある。 自分らしさを大事にしながら、他人をきちんと見つめる誠実さ。必要なときには関係性を手放せる潔さ。きれいごとじゃなく、地に足のついた価値観を持った人だと思う。 好きな小説家がこんなに真摯であたたかい人だったことが嬉しい。
- タレ@miki_nike2025年6月20日読み終わった@ カフェ バッハひとが悩み相談に答えてるの聴いたり読んだりするの好きなのなんでだろ?自分の悩みと重ならなくても。相談を受ける人の人生観が現れてしまうからか。 この本を厳しいとも大好きとも思わなかったけれど、吉本ばななさんが下町育ちというのはすごく合点がいった。(わたしも下町暮らしなので。) とても死に近い人という印象があるので、やはり死生観が感じ取れるところはとくに読みごたえがあり、意外にも育児に関する心構えにすごく共感できた。