日本語再定義

日本語再定義
日本語再定義
マライ・メントライン
小学館
2025年6月18日
9件の記録
  • まみたす
    @mamissyi
    2025年11月17日
  • miki
    miki
    @mikis
    2025年10月12日
    日本語を外国語として扱っている仕事柄、日本語を外から見る視点が欲しくて読んだ。 この本は「言語」を超えて、 日本語の曖昧さ(あえて曖昧にしている?)や隙間を 著者の視点ではっきりくっきり埋めていく様が痛快だった。 ご本人の言う通り、まさに「文化翻訳者」という呼び方がぴったり。
  • Junimond
    Junimond
    @Junimond
    2025年9月29日
    読んでいて「何を云っているのか?」と理解できずにいることしばしばだったが、「言霊師」を自認する文章を見て「そういうことなのかも?」と思った。といって、「言霊師」とは何かもよくはわからないのだが、「言葉本来の意味を理解し使用する人」そしてそれを以て「世界を変えようとするもの」だろうか。どうやら今は「言霊師」を名乗る人が大勢いるようだが、著者のいう「言霊師」はちょっと違うように思う。「言葉使い師」はどうだったかな。読み返してみるか。
  • 🐿️
    🐿️
    @kaymiki
    2025年9月23日
  • 本好き司書
    本好き司書
    @snow_
    2025年9月23日
  • youy
    @youy
    2025年8月19日
    言葉のニュアンスや、結果として果たしている役割みたいなものへの解像度がとても高い。そして何よりおもしろい。 特に気に入ったのは、「エモい」という言葉の機能とその時代背景の話。
  • ieica
    ieica
    @ieica
    2025年7月11日
  • K
    K
    @readskei
    2025年6月24日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved