

ieica
@ieica
本を読むのも買うのも積むのも好きです。
- 2025年7月12日舌の上の階級闘争 「イギリス」を料理するコモナーズ・キッチン気になる
- 2025年7月12日波紋と螺旋とフィボナッチ近藤滋読んでるP171 COLUMN 3『研究論文や申請書におけるジンクピリチオン効果について』 なんか小難しいカタカナが並んでると「なんか凄そう!」て思ってしまうのにはちゃんと理由があるのね。 そして「それって〇〇って事を大袈裟に言っているだけじゃないの?」と直感的に感じるのは間違ってないのね。
- 2025年7月11日
- 2025年7月11日日本語再定義マライ・メントライン気になる読みたい
- 2025年7月10日
- 2025年7月10日波紋と螺旋とフィボナッチ近藤滋読み終わった学び!p292 運に助けられた面があることも否定できない。しかし、運はどんな研究に対しても必要なのは一緒である。(中略)特別な才能などはまったくいらない。(中略)必要だったのは、たとえ周囲の誰もが否定しても、宝の地図が正しいと信じ続ける根性だけだ。
- 2025年7月9日南洋標本館葉山博子気になる読みたい
- 2025年7月9日
- 2025年7月9日日本の俗信井之口章次,廣田龍平気になる
- 2025年7月7日
- 2025年7月6日
- 2025年7月6日おしゃべりな絶滅動物たち川端裕人気になる
- 2025年7月5日クラクフ・ゲットーの薬局タデウシュ・パンキェヴィチ,タデウシュ・パンキェヴィチ(Tadeusz Pankiewicz),田村和子気になる
- 2025年7月5日赦しへの四つの道アーシュラ・K・ル・グィン,小尾芙佐,鳴庭真人買った@ 丸善 博多店「SFお好きなんですか?」会計時にめちゃくちゃいい笑顔で店員さんに話しかけられる。 大型書店で「カバーお願いします、袋いりません、カードあります。駐車券無いです」以外の会話を初めてした。
- 2025年7月5日波紋と螺旋とフィボナッチ近藤滋読んでるP100 図7 チューリングのオリジナルの波を作る方程式 こんなにシンプルな式なのか。 動物の体の模様のパターンについてを読みながらそういえば、縞模様の犬っていないなと思う。 ウサギもいないよな?ねずみは?
- 2025年7月4日救出の距離サマンタ・シュウェブリン,宮崎真紀気になる見かけた装丁がすてき書店で別の本を探していたら目に飛び込んできた。 今どき函入りなのもそそられるけど、表紙の手触りが!これは初めての手触りなんですが! 内容も確かめずに買おうとして、帯の言葉にちょっと我に返って棚に戻す。 「虫が体に入り込む」 昔読んだトラウママンガを思い出す…
- 2025年7月3日
- 2025年7月2日
- 2025年7月2日チョコレートと日本人市川歩美読み始めた
- 2025年6月30日外国語を届ける書店白水社編集部読み終わった本屋の本各書店の皆様のそれぞれの言語と本への愛が素晴らしい。 なるほど本というものは文化の入口なのだなあ。 それぞれの書店のおすすめの本(語学学習者におすすめの本、いま一押しの本、書店を開きたいと思っている人におすすめの本)が紹介されているのだけど、この本こそ、書店を開きたいと思っている人におすすめの本じゃないのか?
読み込み中...