リーチ先生

リーチ先生
リーチ先生
原田マハ
集英社
2019年6月21日
18件の記録
  • ユリア
    @utata_nee
    2025年4月27日
    するする入る‥!
  • 鳩ぽっぽ
    鳩ぽっぽ
    @hon_jun
    2025年4月6日
    つばめさんの感想読んで、この本、気になります。
  • つばめ
    つばめ
    @swallow3
    2025年3月22日
    読み進めるうちに自分が亀ちゃんの気持ちに連動して、バーナード・リーチがどんどん身近な存在になり、陶芸への興味がどんどん高まっていったように感じた。 たまたま行った美術館の展示で、白樺で初めて日本に紹介されたという文章を見つけて、この本の登場人物が思い浮かんでなんか嬉しくなった。 亀ちゃんと濱田さんの好奇心についての話が自分に通じるところを感じて好きだなあと思った。 "やったことがない。行ったことがない。体験したことがない。 だからこそ、やってみる。だからこそ、行ってみる。だからこそ、自分自身で体験してみる,… わからないことを肯定することから、すべてが始まるのだ。"
  • つばめ
    つばめ
    @swallow3
    2025年3月21日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年3月19日
  • つばめ
    つばめ
    @swallow3
    2025年3月19日
  • temachatowaltz
    temachatowaltz
    @temari
    2025年3月19日
    民藝について興味を持ち始めるきっかけになった本 リーチ先生と亀ちゃんの師弟愛にぐっとくる
  • なめみそ
    なめみそ
    @namemiso
    2025年3月12日
    バーナード・リーチを知りたくて。
  • atomin
    atomin
    @atomin_127
    2025年3月9日
  • 유키
    유키
    @yk_book
    2025年3月8日
  • nao
    nao
    @ggtop-88
    2025年3月7日
  • エスねえ
    エスねえ
    @miotty_sc
    2025年3月7日
  • たむ
    たむ
    @tamsan0_0
    2025年2月20日
    日本民藝館へ行きたくなった
  • あき
    あき
    @akitsa
    2025年1月5日
  • あるる
    あるる
    @aru_booklog
    2019年9月30日
    倉敷の大原美術館にバーナードリーチの工芸に関する展示があった気がする。昔見た記憶がある。このお話を読んでから見るともっとぐっと来るかもしれない。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved