ムーミン全集[新版]5 ムーミン谷の冬
17件の記録
こづお@kodkodkod2025年9月24日読み終わったたくさんのことを経験してちょっぴり大人になったムーミンがみられる。 暗くて寒い長い冬に目を覚ましてしまったムーミンが、他の生き物たちと交流しながら冬を越していく物語。翻訳者の後書きにもあるように、この薄暗い雰囲気はフィンランド特有のもので我々日本人には馴染みのないものでありなかなか新鮮だった。 ムーミンとヘムレンの会話が特に印象に残ってる。谷から追い出そうとするも、真っ直ぐな性格のヘムレンさんに心を揺さぶられるムーミン。根っこはとてもいい子なんだろうなあと感じられるのが良い。 終盤のママの包容力には思わず泣きそうになってしまった。ママ……あまりにも優しすぎる……。 ムーミンの世界観そのものが好きな人にはたまらない作品ではないだろうか。私もお気に入りの1冊になった。
ゾウのパオパオ@paopao2025年3月18日読み終わった「どんなことも、自分で見つけださなきゃいけないものよ。そうして自分ひとりで、それを乗り越えるんだわ」 みんな個性があるけどいい意味で誰も気にせずに自分を持って暮らしている 風景を表す文章がとてもよくてやっぱりこの世界観が好きだなあ 最後のムーミンママの行動が愛 たのしいムーミン一家に並ぶくらい好きになった 読めてよかった![ムーミン全集[新版]5 ムーミン谷の冬](https://d2vswqi5nxcpat.cloudfront.net/post-images/d29a6888-c9fb-4e71-97fe-ae96d8b09290.jpg)




tarukovsky@tarukovsky2024年12月13日読み終わった大人になってから読むムーミン最高。よくわからん生き物たちの暮らしの中で、自然や他の生き物との繋がり、生の躍動、楽しみ喜び(もちろん大変なこともある)、どうやって生きるのが生き物にとって良いかということを感じさせてくれる。


















