

雨
@little_rain
推理小説/SF/中国語/旅行記など
- 2025年5月24日いつかたこぶねになる日小津夜景買った
- 2025年5月24日仙台ぐらし伊坂幸太郎買った
- 2025年5月23日伝説とカフェラテ 傭兵、珈琲店を開く (創元推理文庫)トラヴィス・バルドリー気になる
- 2025年5月13日
- 2025年5月13日
- 2025年5月7日自炊者になるための26週三浦哲哉気になる
- 2025年5月5日緑衣の女アーナルデュル・インドリダソン,柳沢由実子読みたい
- 2025年5月4日夜明けのロボット 上アイザック・アシモフ,Isaac Asimov,小尾芙佐読みたいアシモフのロボット3部作、もといライジ刑事とロボットの相棒ダニールの事件簿というべきか。前作の『はだかの太陽』を一気に読了し、いざ3作目と思ったら無念の絶版……。 ご興味ある方は下記リンクより復刊リクエストにご協力をお願いします。 https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=56174
- 2025年5月3日崑崙奴古泉迦十気になる
- 2025年5月2日夜来たるアイザック・アシモフ,美濃透買った
- 2025年5月2日死の猟犬アガサ・クリスティー,小倉多加志読み終わったAIとの雑談で、クリスティーの面白い短編を教えて欲しいと聞いたらこの本を紹介してくれた。楽しみだ。 読了。主に精神疾患や非科学的な現象に絡めた短編集。推理ものか幻想小説か分からず読むので良い意味で翻弄された。
- 2025年5月2日はだかの太陽〔新訳版〕アイザック・アシモフ,小尾芙佐読み終わったずっと読みたいと思っていた『鋼鉄都市』の続編を早川書房のセールで購入。 回し者ではないが、電書セール+5月4日までの半額クーポンで凄まじく割り引かれたので、ブラウザ閲覧の電書に抵抗が無い方はセール会場を覗いてみてはいかがでしょう。 画像はセールでの購入書籍。 https://www.hayakawa-online.co.jp/topics/detail/211
- 2025年4月28日ソロダン(1)早神あたか読み終わった最近流行りのダンジョンもの……とスルーしなくて良かった一冊。 あくまでも趣味でダンジョンを探索する“常連お姉さん”のソロ探索を描いた作品。 一人の気楽さ、それに伴う危険と対策、顔見知りの同好の士とのほどよい距離感や連帯感の描写が丁寧で引き込まれた。
- 2025年4月28日
- 2025年4月27日湿地アーナルデュル・インドリダソン,柳沢由実子読み終わった昔読もうとして、淡々とした文体に挫折してしまったのでリトライ。 今はそのシンプルな語り口が読みやすく感じるのが不思議。 追記 著者が何故ミステリ小説を書くのか?という問いに対して引用したイアン・ランキンの言葉がまさしく私がミステリを読む理由を言語化してくれた。「どこかの国を知りたかったら、ミステリ小説を読めばいい、いちばん的確な案内書だ」
- 2025年4月27日こうしてイギリスから熊がいなくなりました (創元推理文庫)ミック・ジャクソン,田内志文読み終わった幻想的で陰鬱で、もういない熊の話 そして熊を搾取し追い詰めた罪深い人間の話 あとがきで解説されているイギリスの動物史を先に読むと話の背景が分かると思う
- 2025年4月27日方形の円ギョルゲ・ササルマン,住谷春也読み終わった野又穫の表紙とル=グインのおすすめという文句に惹かれて購入 積読消化のため読み進めているが、思考実験的な側面が強く、淡々としているのであまりページが進まなかった……
- 2025年4月23日ジジイの片づけ沢野ひとし気になる
- 2025年4月22日
- 2025年4月13日一杯のおいしい紅茶ジョージ・オーウェル,小野寺健気になる
読み込み中...