女の子に生まれたこと、後悔してほしくないから

女の子に生まれたこと、後悔してほしくないから
女の子に生まれたこと、後悔してほしくないから
犬山紙子
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2024年10月18日
13件の記録
  • 大皿
    大皿
    @zarabon
    2025年7月3日
  • 新名
    新名
    @niiina
    2025年6月30日
  • うみ
    うみ
    @umi_kkk8
    2025年6月22日
    もし娘が髪染めたい、メイクしたい、整形したい、脱毛したい、痩せたいと言い始めたら?もし娘がいじめられたら?いじめたら?痴漢にあったら?悪い男を好きになったら? 自分が体験してきた思春期のジメ〜っとしたイヤ〜な思いをなるべく娘には味わせたくない、けど女に生まれた以上ある程度は避けて通れない道でもあるし、その経験も大人になる上で必要な面もあるかもしれないし… と、お腹の子の性別がわかって以来、10数年後を想像して勝手に不安になって責任を感じる日々。 これを読んで安心材料ができたわけじゃないけど、まずは子どもが私たち大人に相談しやすいコミュニケーションの取り方を普段から意識すること、声を上げるべき時に声を上げること、考え続けるしかない、ってことはわかったかなー。 性教育の章は夫にも読んでほしい。
  • うみ
    うみ
    @umi_kkk8
    2025年6月18日
    どうしても「もし性被害に遭ったら」の不安を晴らしたくて(読んだとて晴れないのはわかってる)、紙子さんに助けを乞う気持ちで読んでみる
  • ミモザ
    ミモザ
    @mimosa38
    2025年6月7日
  • さとう
    さとう
    @ast__310
    2025年5月10日
  • 花もち
    花もち
    @harami_83
    2025年5月1日
    読み始め〜 最近子供欲しい欲高まると同時に自分の未来の子供がありとあらゆる被害に遭ってほしくないっていう恐怖心があって… 心配心を緩和させるために読み始めてみた 何がなんでもプライベートゾーンの話はまず初めにしてあげたい
    女の子に生まれたこと、後悔してほしくないから
  • m
    m
    @lunedeau27
    2025年4月4日
    3章のルッキズムから読み始めた。思春期の女の子に、ルッキズムに囚われないでと綺麗事ではなくどう伝えるか。なるほどと思うことが書いてあった。 社会にはルッキズムを強要するような価値観が蔓延しているという前提を伝えること。見た目に悩まされても仕方のないことだと伝えることで、悩んでしまう自分を責めてしまう気持ちを軽減する。 それから、「痩せたい」などと言われたら、まずは「どうして?」と理由を聞くこと。友だちに認められたい、先生に褒められたいなど、別の願望が隠れていることがあるとのこと。 わたしも子どもに、見た目について偏った価値観を持たないようにサポートしたいと思った。
    女の子に生まれたこと、後悔してほしくないから
  • naoko
    naoko
    @haricona
    2025年3月6日
  • naoko
    naoko
    @haricona
    2025年2月2日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved