クラフトビール入門 飲みながら考えるビール業界と社会

クラフトビール入門 飲みながら考えるビール業界と社会
クラフトビール入門 飲みながら考えるビール業界と社会
沖俊彦
KADOKAWA
2025年8月10日
4件の記録
  • 益田
    益田
    @msd
    2025年8月18日
  • きん
    きん
    @paraboots
    2025年8月15日
  • blue-red
    blue-red
    @blue-red
    2025年8月15日
    美味いビールを求めさまよい続けている人間なので読んでみたが、うーむ、わたしくとしては「ピルスナーというのは……」「エールとは……」「このブランドは……で」みたいなベタな用語解説を中心に読みたかったのだが。。そういう人には本書は向いてなさそう。 細かい勉強よりも実際に飲んで楽しめば良いんだよ的なことを著者はおっしゃるが、その実際に飲み広げるために、あるいは飲んだ後の頭の整理のために、偏見含みでもいいから一通りの知識や情報を持った方が良いと思うのだが。パブに入って店員に話しかたり、ビール祭り行って盛り上がるなんて、筋金入りの陰キャには厳しいです(^ ^)。クラフトビールの定義を定めるべき、統計取るべきと力説されても、単なるビール好きにはどうでもいいかなっと。 残念ながらイマイチだったのでクラフトビール買ってヤケ酒しよう。
  • しの
    しの
    @shino3
    2025年8月12日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved