Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
なまにえ
なまにえ
@nm2A_20004
本の虫太郎と申します。 かつて読んだ本もぼちぼち投稿していきます。
  • 2025年9月18日
    わかりやすさの罪
    のっけから『「何を考えているかわからない人」というものがあるが、「何を考えているかわかっている人」なんて面白くないでしょう、といつも思う』とあってその通りだよなあと思うなど。 ぼちぼち読んでいく。
  • 2025年9月18日
    いいね! ボタンを押す前に
    いいね! ボタンを押す前に
    タイトル通りのことを最近特によく考えるので再読。 SNSは言論空間でも世論でもない。
  • 2025年9月15日
    LISTEN--知性豊かで創造力がある人になれる
    LISTEN--知性豊かで創造力がある人になれる
    僕は他者の話を“聴く”ことに関心を持っているので購入した。 目次を見れば何が書いてあるかわかる系の本だったので長いこと積んでいた。 やたら分厚いが1ページあたりの文字数はそこまででもない。さくっと読む。
  • 2025年9月13日
    喫茶手帳
    喫茶手帳
    お茶のことが知りたくて購入した本。 気が向いた時にちょこちょこ読んでいます。
  • 2025年9月13日
    八本脚の蝶
    八本脚の蝶
    こういうジャンルの本は読んでいて(そっとしといてあげてくれ〜)となる
  • 2025年9月13日
    となりのとらんす少女ちゃん
    収録されている話のうち、私的には映画化する「未来からきたトランスちゃん」よりも「弟はとらんすちゃん」と「似つかわしいとらんすちゃん」にハッとさせられた。 前者には場所によって違う自分の在り方がありそれを選ぶのは周りではなく自分自身であることを、後者には自分に割り当てられた性をやっていく才能や能力があってもそれが自分の在りたい姿と一致するのかということを改めて考えさせられた。
  • 2025年9月12日
    政治的リベラリズム 増補版
    政治的リベラリズム 増補版
    分厚すぎて挫折……orz
  • 2025年9月12日
    新版 学校では教えてくれない差別と排除の話
    旧版は読めていなかったけどこの度新版が出るそうなので
  • 2025年9月11日
    謎のアジア納豆
    好物つながりでこちらも気になっている
  • 2025年9月11日
    クラフトビール入門 飲みながら考えるビール業界と社会
    歴史や業界の課題について書かれていると聞いて
  • 2025年9月11日
    教科書要点ズバっ! 新編 新しい社会 公民
    肝心の教科書が登録されてなかったので代わりに。 人権の歴史、憲法、差別に関わる条約や法令について充実しているとのこと。
  • 2025年9月8日
    FRIENDSHIP(フレンドシップ) 友情のためにすることは体にも心にもいい
    FRIENDSHIP(フレンドシップ) 友情のためにすることは体にも心にもいい
    ch6の「友情に関しては、みんな怒りを我慢しがち」とch7の「気前のよい人は友達が多い」が他者と対等な関係を築くうえで大変参考になる章だった。 前者は友だちとの衝突、後者は健全な気前のよさについて書かれている。
  • 2025年9月8日
    口の立つやつが勝つってことでいいのか
  • 2025年9月7日
    自分の運命に楯を突け
  • 2025年9月7日
    自分の中に孤独を抱け
  • 2025年9月7日
    自分の中に毒を持て<新装版>
    岡本太郎が好きです。 自分が言いたいことを大体言ってくれている。
  • 2025年9月7日
    全文完全対照版 老子コンプリート:本質を捉える「一文超訳」+現代語訳・書き下し文・原文
    迷った時には老子を読み返します。
  • 2025年9月7日
    「いきり」の構造
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved