地下鉄で隣に黒人が座ったら

地下鉄で隣に黒人が座ったら
地下鉄で隣に黒人が座ったら
イェロン
かもがわ出版
2024年2月2日
5件の記録
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年10月10日
    p58 「多くを与えられる側の人たちは、そもそも認識すらしてないかもしれないけれど…」 p75 「社会的にも身体的にも不利な立場に置かれている女性としては、人種よりも安全を確保することの方がずっと重要なんだよね。」 p182 映画「グリーンブック」が登場。 冬の物語だったから、もう一回観てみようかな。「世界を変えるには勇気がいるんだ」 p232 「“全ての男性”がそうではないことは明白です。でも人種に関わらず、“全ての女性”がなんらかの形でセクシズムによる苦しみを経験していることもまた事実なのです。」 「都合の良い“平和主義”」 これを読んで思わず笑ってしまった。 世界は想像以上に残酷だと知ってしまうと、安全な場所で信じている妄想に感じる。(自戒を込めて) 「私は恵まれている」という表現を使うタイミング、間違えるとすごいことになるよな〜と時々考える。 ものすごく謙虚にも聞こえるけど、場合によっては謎の傲慢さも仄かに感じるというか。まだうまく言語化出来ないけど。
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年10月4日
  • かもめ通信
    かもめ通信
    @kamome
    2025年9月2日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved