発達障害者は〈擬態〉する

発達障害者は〈擬態〉する
発達障害者は〈擬態〉する
横道誠
明石書店
2024年1月30日
7件の記録
  • あつこ
    あつこ
    @atsuko_books
    2025年8月17日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年8月17日
  • はな
    はな
    @hana-hitsuji05
    2025年8月17日
  • さとう
    さとう
    @satoshio
    2025年8月16日
    大卒以上で、現在比較的安定している人たちにインタビューしていたから、自分の特性について分析し言語化できていて、読んでいて発達障害の深さを目の当たりにした。色んな凹凸、擬態まで至った過程、社会との関わり方があることを知れてよかった。 向坂くじらさんのエピソードが興味深かった。 注釈も専門的に分析というよりかは、当事者として「わかるわかる〜自分も〇〇で〜」という感じだった。 「自閉スペクトラム症はSF的で、ADHDは落語的」この表現しっくりきた。
  • 飯村大樹
    飯村大樹
    @iimuraaaaaa
    2025年6月20日
  • ふじ
    ふじ
    @morihibari
    2025年3月29日
  • 沙汰
    沙汰
    @mahoro_ba
    2025年3月12日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved