表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬 (文春文庫)

10件の記録
- 湯の本棚@y_book222025年9月26日読み終わったキューバ、モンゴル、アイスランド それぞれが紀行文だけでなくて、心を駆り立てられるような文章でとってもわくわくした し、つられて心が強くなった気がする いいんだ、って 人間味がとても出てて、世の中の生きづらさ、葛藤、 たくさんの心の吐露が 読んでいてなんだか心地よかった 最後のあとがきでちょっと泣きそうになっちゃった - 馬頭琴(ばとうきん) - 熱くて当然だし、怒ってていいし、ぐじゅぐじゅの不安定でいいのか。(p302.l17) - 「では、また。」 - 出る杭のくせに打たれ弱くて、(p331.l17)
- あまり@jmr2025年4月27日読み終わった★★★☆☆ 旅行記なんだけど、主題は旅先の外国ではなく今自分がいる現代の日本。 旅に出るまでが一番良かった。 資本主義に馴染めないと言いながら旅行はやはりお金をかけて行くもので、そんな風でしかいられない情けなさの自覚みたいなものが最終章にあって良かった