Tenko
@0403-anton
また本達とお近づきになりたくて。
- 2025年5月6日僕には鳥の言葉がわかる鈴木俊貴読み終わったおもしろくて一気に読めた。ドリトル先生で育った私には 人類はやっと鳥語に気付いたのか〜の思いもあるな。にしても著者ののほほんとしたお人柄に吹き出しながら、苦労の末の研究の成果が学会で認められるくだりには泣いてしまったよ。孫に贈ります。シジュウカラのひなを拾ったらしいので。(本当は拾ってはダメ)
- 2025年5月6日コルシア書店の仲間たち須賀敦子読んでる須田敦子さんの読書会を古書店梁山泊でやったと店主にお聞きし興味を持っていたけれど。何年もしてからNHKの朗読の時間で「ミラノ霧の風景」を聴いてすっかりファンになりました。 1950年代にローマへ留学した須田さんがコルシア書店が縁でミラノに移った若き日々のことが知りたくて 借りて読んでます。魅力的な元反ファシスト・パレチザンで詩人の司祭ダビデが書店を作った経緯まで読んだら後がなかなか‥ もう文庫版を買わないと。
- 2025年5月6日らせんの日々安達茉莉子,社会福祉法人南山城学園気になる
- 2025年5月5日食育菜園エディブル・スクールヤード: マーティン・ルーサー・キングJr.中学校の挑戦センター・フォー・エコリテラシー借りてきた読んでる
- 2025年5月5日僕には鳥の言葉がわかる鈴木俊貴読み始めた
- 2025年5月5日コルシア書店の仲間たち須賀敦子読んでる
- 2025年3月29日僕には鳥の言葉がわかる鈴木俊貴読みたい
- 2025年3月26日コルシア書店の仲間たち須賀敦子読んでる
- 2025年3月25日コルシア書店の仲間たち須賀敦子借りてきた読み始めた@ 自宅
- 2025年3月25日星の牧場庄野英二
- 1989年12月25日星の牧場庄野英二かつて読んだ@ 自宅
- 1989年11月30日星の牧場庄野英二かつて読んだ@ 自宅
読み込み中...