Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
よし子
よし子
@724
興味本位
  • 2025年11月20日
    吹きさらう風
    吹きさらう風
    約1年ぶりに再読。 やっぱり最後に吹きさらわれた。
  • 2025年11月10日
    恋愛論
    恋愛論
    恋愛論というより成熟論なのかも、いややっぱり恋愛論か。 筆者は最後にある結論に達する。あっけらかんと語っているけれど、なんかちょっとかなしい気持ちになるのは私だけかな。
  • 2025年11月5日
    宇宙飛行士オモン・ラー (群像社ライブラリー 25)
    宇宙飛行士オモン・ラー (群像社ライブラリー 25)
    読んでいる間、何度「なんか怖いんだけど」と思ったかわからない。
  • 2025年10月28日
    華氏451度〔新訳版〕
    華氏451度〔新訳版〕
    本を焼かれる痛みは、本だからではなくて、その人がいちばん大切にしている物だからつらいのだ。
  • 2025年10月15日
    ペンギン殺人事件
    なんか結局ペンギンである意味なかった気がするけどそれはいい。かわいいから。 少年の悲壮な勇敢さもよかった。ちょっと泣けた。 ただ宗像、おまえはいったい何者なんだ。
  • 2025年10月8日
    戦争と芸術 美の恐怖と幻影
    「記録をひらく 記憶をつむぐ」の予習に。 針生や田原の語りには凄みがある。
  • 2025年10月4日
    遠い山なみの光〔新版〕 (ハヤカワepi文庫)
    遠い山なみの光〔新版〕 (ハヤカワepi文庫)
    映画、小説の順で読んで、また映画を見たい。 一文に賭ける小説と一文を彩る映画。 違いはただ違いなのか、伏せられた真実なのか。
  • 2025年9月17日
    異常とは何か
    異常とは何か
    例えばある日、虐殺を命じられて、我が身の一切を顧みずに拒絶することができる人間は、正常なのか、異常なのか。
  • 2025年9月16日
    マッカラーズ短篇集
    マッカラーズ短篇集
    最近「愛はステロイド」という映画があったけれど、なるほど愛には抜き差しならない副作用がある。
  • 2025年9月2日
    狂人日記
    狂人日記
    身につまされるというべきか、下には下がいるというべきか。
  • 2025年8月27日
    お化け屋敷へ、ようこそ
    お化け屋敷へ、ようこそ
    軽めのエンタメを期待したらなかなか作意が強かった。
  • 2025年8月16日
    野火
    野火
    映画「木の上の軍隊」を見てふと読み返したくなった。
  • 2025年8月15日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 下
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 下
    これで安心して予告編が見れる。 動くストラットが見たい。
  • 2025年8月15日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
    プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
  • 2025年8月10日
    校正のレッスン改訂3版
  • 2025年8月10日
    写真集 沖縄1935
    映画「木の上の軍隊」を見てかつての沖縄に思いを馳せる。
  • 2025年8月3日
    ともぐい
    ともぐい
    熊爪は何者か。 彼もまた人間であり人間でしかなかったのではないだろうか。
  • 2025年7月31日
    サバキスタン 1
    サバキスタン 1
    ゲーム化ですって。
  • 2025年7月13日
    《新装版》無言館はなぜつくられたか
    野見山、窪島両氏とも無言館について、ある意味さめていて、内省的で、タイトルが「なぜつくったのか」ではなく「なぜつくられたのか」であるのはそのあたりからきているのかなと推察。
  • 2025年7月9日
    日本人のための日本語文法入門
    率直にすごく勉強になった。 英語文法と日本語文法の差を知るにつけ、翻訳というのは本来不可能なんじゃないかと思ってしまった。
読み込み中...