
みりんぼし𓆟
@7co_6kka
- 2025年7月19日風と共に去りぬ 第1巻マーガレット・ミッチェル,鴻巣友季子また読んでる自分の手元にあるのは大久保康雄・竹内道之助 訳。 初読時は力強いヒロインの波瀾万丈物語としてとても面白かったんだけど、読み返すうちに底流にあるアイルランドの精神に惹かれたり、100分de名著ではシスターフッド小説という解釈がなされてたり、何回読んでも味わい尽くせない豊穣な物語だ。淑女たちにはお昼寝の時間までもうけられているバーベキュー・パーティが楽しそうすぎる。 仕事してる時も、今夜も続き読むんだ〜😌って楽しみになります。
- 2025年4月5日
- 2025年3月16日坂の上の雲 八司馬遼太郎手元にある全集で読んでるので、本当に文庫版8巻で良いのかはわからないけど…。 長かった物語もクライマックスに差しかかってきた感。信濃丸が一隻の病院船に遭遇、濃霧の向こうにいる大艦隊の存在を予感させる場面に、あ…こういうの好き…ってなりました。 内容にはまったく関係ないけど、司馬遼太郎全集のフォントと文字の大きさ、印刷の具合が大好きで、自分の中で本と言えばこれ!になってます。
- 2025年3月8日10月はたそがれの国【新訳版】レイ・ブラッドベリ,中村融いなかの家だったので大昔に牛を飼っていた名残りの納屋が敷地内にあり、子どもの頃はそこに隠れておやつを食べたり本を読んだりしました。晩秋の琥珀色の陽光とカラスのしわがれた声、天井裏への入り口が真っ暗でそこから何かがこっちを覗いてそうで怖くて、その方向を見れなかったこと、そんな事を思い出す短編集です。 うっかり納屋に置き忘れた本は、表紙が少しだけネズミに齧られていたこともあります。
読み込み中...