Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
shiorica
shiorica
shiorica
@SHIORI_ca
小説、漫画、絵本、雑誌etc… 興味を持ったものは広く積読中💦 ゆるく読書記録をつけていきます。
  • 2025年7月24日
    本と鍵の季節
    本と鍵の季節
  • 2025年7月23日
    光が死んだ夏 7
    光が死んだ夏 7
  • 2025年7月23日
    光が死んだ夏 6
    光が死んだ夏 6
  • 2025年7月23日
    光が死んだ夏 5
    光が死んだ夏 5
  • 2025年7月23日
    光が死んだ夏 4
    光が死んだ夏 4
  • 2025年7月23日
    光が死んだ夏 3
    光が死んだ夏 3
  • 2025年7月23日
    光が死んだ夏 2
    光が死んだ夏 2
  • 2025年7月23日
    光が死んだ夏 1
    光が死んだ夏 1
    1巻から7巻まで一気に読んだ。 数年前から気になっており、アニメ化すると知ってアニメより先に読もうと一気読み。 ホラーは少し苦手だったものの、文字の使い方・表現や怪異の謎、ヒカルとの関係がとても面白くて引き込まれた。 マンガでの表現がどのように映像として落とし込まれているのか、すごく楽しみ! さーて、アニメ見るぞ!
    光が死んだ夏 1
  • 2025年7月21日
    植物図鑑
    植物図鑑
    子供の頃、よく近所に狩りに出かけて料ってたから、すごく懐かしかった。 収穫しだすと止まらなくて、脳汁出るのすごいよく分かる! つくしははかま取りまで好きだったけど、家族の誰もあまり食べないから、万年冷凍庫に存在してたな… 大人になった今は、育てて調理して食すのを趣味にしているけれど、たまには散歩に出かけないとなぁ。 さやかと樹の関係は、なんだかちょっと小っ恥ずかしくなってしまって、ハワハワしながら読了。 散歩しやすい気候になってからまた読もうかな!
    植物図鑑
  • 2025年7月16日
    早朝始発の殺風景
    学生時代のなんとも言えない「空気感」や「気まずさ」を思い出した。 そこに日常のミステリが合わさって、親近感を持ちつつワクワクしながら読了。 「気まずさ」は妙に記憶に残る。 でも、居心地の悪さと共に「青春」とか「郷愁」とか何かを纏う感じもあって、そんな懐かしさを感じた。 短編集でサラッと読めるけど、何度も読み返してしまった。 またいつかちょっとした時に読もうかな。
    早朝始発の殺風景
  • 2025年7月16日
    植物図鑑
    植物図鑑
  • 2025年6月30日
    早朝始発の殺風景
    灼熱から逃れ、甘くて爽やかなクリームソーダで一休み。 ファミレスでもよかったけれど、以前から行きたかった雰囲気のある喫茶店へ。
    早朝始発の殺風景
  • 2025年6月29日
    ルームメイトと謎解きを
    ヒナタとエチカの交友が可愛くて、頬が緩む。 がっつり殺人事件が起きるので、少しハラハラ感もあって後半は一気に読んだ。
    ルームメイトと謎解きを
  • 2025年6月21日
    ルームメイトと謎解きを
    ミステリーを再びよく読んでいるので、この流れで積読を減らすぞ!
  • 2025年6月20日
    DOPE 麻薬取締部特捜課(1)
    DOPE 麻薬取締部特捜課(1)
    ドラマが始まる前に読了。 薬物に対する心理的描写とアクションシーンの描写が良く、読み進めていくうちに事件の様相が目まぐるしく変わっていくのが楽しかった。 夏ドラマと7月発売のアナザーストーリーが楽しみ!
    DOPE 麻薬取締部特捜課(1)
  • 2025年6月18日
    泣きたい午後のご褒美
    泣きたい午後のご褒美
    どのお話もとても面白かった。 読んでいるときは、それぞれの空間に勝手にお邪魔している気分になって、喫茶店が恋しくなってきて。 気持ちが落ち込みすぎて読むのに時間がかかったけれど、短編集だから一話一話をすっきりと読めてよかった。
    泣きたい午後のご褒美
  • 2025年6月5日
    泣きたい午後のご褒美
    泣きたい午後のご褒美
    短編集は普段あまり読まないけれど、ここ最近沈んだ気持ちが抜けなくて、癒されたくて購入。 今日から少しずつ読み進めよう。
  • 2025年6月4日
    DOPE 麻薬取締部特捜課(1)
    DOPE 麻薬取締部特捜課(1)
    本屋さんで衝動買い。 今期の夏ドラマで始まる前に読んでしまおう。
  • 2025年6月3日
    あくまでも探偵は もう助手はいない
    眠れない夜のお供として、一気に読んでしまった… 我ながら主人公に感情移入しすぎだと思うけれど、途中何度かウッと息が詰まりつつ読了。 さらに眠れなくなったかも。 またいつか1冊目から読み返そうかな。 積読の棚へ仕舞っとこう。
    あくまでも探偵は もう助手はいない
  • 2025年6月1日
    あくまでも探偵は もう助手はいない
    前作を読み終わったので、続編へ。 楽しみ!
読み込み中...