

shiorica
@SHIORI_ca
小説、漫画、絵本、雑誌etc…
興味を持ったものは広く積読中💦
ゆるく読書記録をつけていきます。
- 2025年5月21日
- 2025年5月21日
- 2025年5月17日
- 2025年5月14日
- 2025年5月5日
- 2025年5月2日お探し物は図書室まで (ポプラ文庫)青山美智子読み終わった@ 自宅私が本を読むのは、違う世界へ旅に出たり、調べ物をしたりしたいから。 だけれど時に、ふと手に取った本から思わぬ気づきを得たり、何気なく読んでいた本からいつか芽吹くだろう種を得ることがある。 この本はなんとなく手に取って購入した本だったけれど、良い心の処方箋をもらいました。 毎日を大切に過ごそう。
- 2025年4月30日お探し物は図書室まで (ポプラ文庫)青山美智子まだ読んでる@ 自宅今日は図書館記念日! 図書館にはたまに行くぐらいだけれど。 学生の頃、ほぼ毎日放課後に図書室に入り浸っていたなぁ。 これを読んでいると、少しだけあの頃に戻りたい気持ちになる。
- 2025年4月23日ミッキーマウスの憂鬱松岡圭祐まだ読んでる@ 電車移動中や待ち時間に読む用として読んでいるけれど、ついつい乗り過ごしたり順番に気が付かなかったりしそうになる… もう何年もディズニーに行ってないなぁ 次はいつ行けるだろうか…
- 2025年4月17日本当にわかる心理学植木理恵読み終わった@ 自宅2月中旬に読み始め、いくつかの本と併読しつつ昨日読了。 以前まで1冊ずつ読む派だったけれども、今年は併読にチャレンジ中。 併読してよかった! 併読していた他の本の内容に対して、この本からインプットした情報を新鮮なうちにアウトプットできた。 視点を多く持てたり、内容を深く考えることができた気がする。 (読み始め:2月中旬)
- 2025年4月13日キーウの月 (講談社の翻訳絵本)ジャンニ・ロダーリ,ベアトリーチェ・アレマーニャ,内田洋子読み終わった読み始めた@ 自宅あいにくの雨で今日の満月は見られず… 昨日見上げた薄曇りの衣をまとった、ほぼ満月の淡い光に思いを馳せて…
- 2025年4月11日
- 2025年4月8日
- 2025年4月6日常設展示室原田マハ読み終わった@ 自宅展覧会のチケットを気に入ったページの栞がわりに。 「マドンナ Madonna」の主人公たちとは、自分は年代や状況など違うところがあるけれど、私と弟を女手一つで育てようとしていた母に若干重なるところがあって、なんだか心がほんのり色付くようなキュッとなるような感じがした。 美術館だけでなく、日常にさりげなく潜む絵画にさらに親しみを感じる。 モネの絵があしらわれたチョコレート缶、ゴッホの絵が裏に施されたカードミラー、ミュシャの絵がプリントされた紙の小箱、どれにも小さな思い出があって大切にしたいものたち。 (読み始め:3月30日)
- 2025年4月4日
- 2025年4月1日きょうだいコンプレックス岡田尊司読み終わった@ 自宅図書館で借りた本。 他者との関係は様々あれど、やはり結局は自分自身がどのように向き合うかが大切だと感じた。 読んでよかった! 購入して手元に持っておきたくて探しているけれど、なかなか売ってなくて… (読み始め:3月14日)
- 2025年4月1日クールドジ男子(4)那多ここね読み終わった@ 自宅
- 2025年4月1日クールドジ男子(3)那多ここね読み終わった@ 自宅
- 2025年4月1日クールドジ男子(2)那多ここね読み終わった@ 自宅
- 2025年4月1日
- 2025年3月30日
読み込み中...