ちょっと本屋に行ってくる。NEW EDITION

47件の記録
- ふくとみー@fukutommie_books2025年9月7日読み終わった本と読書と本屋さんについて綴ったエッセイ。 風呂と本(私にはできない)、はさむもの(バナナの繊維?!)、図書券(懐かしー!)とさまざまなテーマに、共感したり驚いたり。 どの話も肩の力が抜けた感じで読みやすい。 特に、本棚の本の並びを考える「本棚、マイワールド」がめっちゃワクワクする。
- ひつじ@hitsuji_zzz2025年9月5日読み終わったお風呂に落とした本を復活させる方法、私も試してみたーい!と思ったけれど、ホンヲ…オトス…?ナンノツミモナイホンヲ…?の思考に陥ってしまい、手が止まった。
- Mi.@coffee_no05112025年8月7日読み終わった借りてきた@ 自宅"2"が最近発売されていたことから、本屋さんに並んでるのを発見。まずは"2"では無く、こちらを立ち読み。 「まえがき」と初めの「風呂と本」を読んで、 これは絶対読みたいと思って図書館で借りました。(購入せずすみません。節約中です。🥹) 私も本は好きだけど、読書家とは名乗れないし、多くを語ることはできません。 だけど、「本」が好きで、ましてや「紙の本」が好きなんです。 "好き"に強いも弱いも無く、人それぞれの"好き"があっていいよね。と思えたし、 改めて 「私は本が好きだ。」と思いました。
- 77@77coco2025年8月5日読み終わった初めてエッセイ本を読んだ!読まず嫌いしてたけど、エッセイって面白い! お風呂で本を読むのに挑戦したり、自分の本棚を作るならどんなルールで並べるか考えてみたり。 難しい言葉がなく、寝る前にもさらっと読めて良かった。
- shiorica@SHIORI_ca2025年5月5日読み始めた@ カフェ本屋さんをふらふらと徘徊していたら目が合った。 気が付けば、普段近寄らない「文学評論」の棚。 せっかくなので購入して、近くのカフェで併読開始。 本屋さんに行くとついつい買っちゃうなあ。
- 山田志穗@yamadashiho_2025年3月15日かつて読んだまた読みたい「ちょっとでも本が好きなら」と帯にあるとおり、本と本屋さんにまつわるクスッと脱力できるエピソードがたくさん。大好き。 (Reads運営さま...リクエスト追加いただき嬉しいです。ありがとうございます)
- 彼らは読みつづけた@findareading2023年12月11日かつて読んだ*読書で見つけた「読書(する人)」* 《相手が時間に遅れても平気なように、だいたいいつもバッグやコートのポケットに文庫本を一冊しのばせる。約束の時刻を過ぎたら、おもむろにそれを取り出して、開く。本を読んでいれば、五分、十分、三十分でも平気で待てる。 「ごめん、待った?」 声をかけられたら、顔を上げて本をしまう。 「ううん、全然」 「何読んでたの?」 そう訊かれれば、会話のはじまりに困ることもない。 本は待ち合わせにちょうどいい。》 — 藤田雅史著『ちょっと本屋に行ってくる。 NEW EDITION』(2023年11月、issuance)