おおしま
@_carino_
- 2025年9月15日日の名残りカズオ・イシグロ,土屋政雄読み終わった昭和史の間に挟むものとしては合ってるような気がする内容、時代だけ ズルズル昔のことばっかり考えてるしあんまりなんかプライド高い割に卑屈そうな執事だなって思ってたら終わり方綺麗すぎて一気にめちゃいい本ってなった、てか卿ことも含めて全部ラストのためにあるだろ!!てぐらいよかった。真面目な教訓挟んだ後ジョーク上手くなろうって前向くオチが超いい 訳すの大変だっただろうなあ、綺麗な英語を綺麗な日本語にしたんだろうなって感じ ミスケントンのことはわかっていましたよわたしは!
- 2025年9月10日遠い山なみの光〔新版〕カズオ・イシグロ,小野寺健映画を観たので!併せて読むとめちゃ面白い 映画の一番大事な部分が本と違ったので、大胆な解釈をしたんだなあという感想 イギリスにいるえつこの後悔が結構強めに現れているが、長崎えつこの抑圧感は映画の方が強かったかな 原文も読もうかな〜 解説のとこの、人間は誰しも後悔を抱えて生きるみたいなのが結構印象的だった
- 2025年9月6日
- 2025年8月10日蟹工船小林多喜二読みたい
- 2025年7月2日
- 2025年6月9日
- 2025年6月9日戦争は女の顔をしていないスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ,三浦みどり子供に関わるところと拷問、そしてレイプのところは読んでてかなりきつかった 女性が兵士として戦争に行くことは、日本ではなかったけれど、それがあった世界も存在して、かつ想像を絶するほど残酷だったということを初めて知った 国のために共産党のために働いたのに戦後それを隠さないといけないとか、家族のこととか、女性ゆえの辛さが浮き彫りにされていた
- 2025年6月3日
- 2025年5月7日国家はなぜ衰退するのか 上ダロン・アセモグル,ジェイムズ・A・ロビンソン,鬼澤忍やっと読み終わった上巻 衰退というより栄えなかった理由な気がする 一貫した主張を膨大な例で見ていく感じ、世界史の知識ないとしんどいー
- 2025年3月8日アルジャーノンに花束を新版ダニエル・キイス,小尾芙佐
- 2025年3月8日文庫 銃・病原菌・鉄 下ジャレド・ダイアモンド,倉骨彰
- 2025年3月8日文庫 銃・病原菌・鉄 上ジャレド・ダイアモンド,倉骨彰
- 2025年3月8日哲学と宗教全史出口治明
読み込み中...