Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ばななむーん
ばななむーん
ばななむーん
@bananas_moon94
初めての大学生してます。 好きなのはたぶんヒューマンドラマ
  • 1900年1月1日
    逆ソクラテス
    逆ソクラテス
    小学生の頃の先生は絶対的な存在であり、反抗したり、怒られたりすることを異常に恐れてたことを思い出した。 世界は小学生には広すぎ 短編集だから、他の話に出てきた登場人物が再登場するとテンションあがるよね チルくはなかった 小学生にしては頭が良すぎないかなって思ったけど、小学生が抱いてる不満だったり、違和感を正しく言語化出来てたらこんな感じなのかなって。
  • 1900年1月1日
    キッチン常夜灯(1)
    心があったかくなった。 主人公の吹っ切れた時の大胆さ、ポジティブな感情を隠せない素直さがすき いつでもどこでも安らぎを与えてくれた。 こころが安定する、私に相性の良い一作。
  • 1900年1月1日
    夜とコンクリート
    ブックオフで見つけた漫画。 表紙買い、安いし。 僅差でシマさんの話がすきかも 漫画に限らず、無性にチルい作品が読みたい時期。 こんな感じの作品他にもないかな。
  • 1900年1月1日
    星旅少年1
    星旅少年1
  • 1900年1月1日
    わたしたちが光の速さで進めないなら
    わたしたちが光の速さで進めないなら
  • 1900年1月1日
    死んだ山田と教室
    すごい自分に相性の良かった本‪‪🤍‪‪🤍 山田以上に注目して欲しいのは和久津というクラスメイト。 この本で流した涙のほとんどは和久津のせい
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved