キッチン常夜灯

キッチン常夜灯
キッチン常夜灯
長月天音
KADOKAWA
2023年9月22日
85件の記録
  • あんとに
    あんとに
    @antoni
    2025年7月8日
    Audibleで聴いた。 ファミレス女性店長の話。 家が火事で消失、 仮住まいの家の近くに見つけたキッチン常夜灯。 私もこういう場所がほしいな。
  • chai
    chai
    @kanasopo
    2025年7月1日
  • ミドリ
    ミドリ
    @wood2
    2025年6月26日
  • 涼
    @rih__chan
    2025年6月26日
  • まる
    @neko_kawaigari
    2025年6月25日
  • あーち
    あーち
    @88_aaachan
    2025年6月23日
    夜から朝にかけてオープンするレストランは、 明日への勇気をくれる場所。 責任感の強いしっかり者の、みもざ視点。 私が私に戻るための至福の時間。
  • sasami
    sasami
    @sasa
    2025年6月22日
  • ひるね
    @utouto
    2025年6月21日
  • sasami
    sasami
    @sasa
    2025年6月20日
  • natsu
    natsu
    @monmonroll
    2025年6月9日
  • Nomo
    Nomo
    @nmsk03
    2025年6月6日
  • ゆるゆる
    @Pocky_h_m
    2025年6月5日
    推し本確定 頑張れって言ってるわけじゃなくて、エネルギーを蓄えることで頑張れると思わせてくれる場所なんて素敵
  • 凪
    @nagi_ohagi
    2025年6月5日
  • miya
    @yomuu__
    2025年6月3日
  • ちはや
    ちはや
    @rein
    2025年6月1日
  • ほんね。
    ほんね。
    @Honne_0330
    2025年5月29日
    夜はさみしいからね。 こんなお店が近くにあったら通っちゃいそう。
  • りん
    りん
    @rin-i-star
    2025年5月28日
  • こぱんだ
    @kopanda1978
    2025年5月27日
    読了。こんなお店があったら行きたい!
  • ファミレスの店長として仕事に忙殺される南雲みもざは、体力とメンタルをすり減らす日々を送っていた。 そんなある日、家の近くの路地裏で夜から朝にかけてひっそりと営業している『キッチン常夜灯』を知る。 そこは、店長という鎧を纏った日中を過ごす彼女にとって憩いの場所となる。 『キッチン常夜灯』を切り盛りする二人の人柄と、そこに集まる常連客の心が温まり、ときに切なく、ときに感動的なお話を聞くうち、そこに通う彼女と同様、読者である私も『明日も頑張ろう!』と前向きな気持ちになれた。 作中に登場する数々の料理も本当に美味しそうで、、、 本書は男女問わずオススメできるんですが、 しいて言うなら、責任のある役職についたばかりの女性に、ぜひ読んでほしい作品です。 業界によっては男性優位に感じるところも多い中、企業方針で『女性が活躍できるように』と掲げた社内施策を打ち出す企業も増えてきたと思う。 でも、全女性が『会社で活躍できるポストにつきたい』と思っているわけではない。 そんなモヤモヤを抱えている・抱えたことがある方には響く読書体験になると思います。 "人って、大切なものを失くしながら生きていくのよね。でも、不思議とまた別の大切なものが現れる。守りたいものは絶対になくならないから本当に不思議だわ。"
  • パンの耳
    @panda_33
    2025年5月13日
  • かしめ
    かしめ
    @nezikiri_s9r
    2025年5月2日
    ご飯おいしそう!とこんなお店近くに欲しい!と私も仕事頑張るか!!ってなる本。1章1章が暖かく満足度が高いので1冊でこんなに満足度があるのに続編が……2巻もあっていいんですか!??になっている。続編もよみます。
  • なゆた
    なゆた
    @nayuta
    2025年5月2日
    こんなお店近くにあったりいいのになあ
  • michi:)
    michi:)
    @m1z0k25
    2025年4月25日
  • haru
    haru
    @hrn4415
    2025年4月23日
    p64 ひたむきに仕事と向き合っていれば、いつかは与えられた仕事に相応しくなれるかもしれない。 p160 やりたいことを、自分のできる限り思う存分やればいいんです。人生は一度きりですから。
  • haru
    haru
    @hrn4415
    2025年4月22日
    美味しそうな料理がたくさんでてきて、心がほぐれる優しい物語。
  • HaMa
    HaMa
    @h6_m21_y
    2025年4月19日
  • taki
    taki
    @_runrun
    2025年4月19日
  • なな
    なな
    @naaaa_313
    2025年4月18日
  • ポ
    @ppcham33
    2025年4月16日
  • 廣 亜津美
    廣 亜津美
    @hiroatme
    2025年4月12日
    心あたたまる話ばかり、出てくる人がみんないい人
  • miho
    miho
    @otsukim___i
    2025年4月10日
    森本萌乃さんオススメ
  • あたたまる読書だった 今日の夕飯はポトフに決めた 香味野菜とじゃがいもとウィンナーをじっくり煮込もう まだ肌寒い今にぴったりだ 日々の気持ちの揺らぎを落ち着けよう ・・・ベーコンや鶏肉でもいいかな
  • ゆ
    @yk912b
    2025年4月4日
  • -0501-
    -0501-
    @che_rish
    2025年4月3日
    スープを実際飲んだような ほっとして心がじんわりあたたかい もう一度読み返します
  • ほたて
    ほたて
    @mmmhhh520
    2025年4月3日
    Kindleで積んでたやつ〜
  • kiyori
    @kiyorikato
    2025年4月2日
  • coto
    coto
    @namakemono
    2025年3月30日
    "私はわずか二杯のワインで無敵になれた気分だった。" "なんだか妙に人間が愛おしくなった。その気持ちを表すのが、仕事という場所なのかもしれない。" この文章だけで、この本の魅力と、美味しいものにどれだけエネルギーがあるのか、伝わる。第一話から虜になりました。シリーズ合わせて3冊まとめ買いしたので、早めに残り2冊を楽しもう!
  • kanon
    kanon
    @jamo3
    2025年3月26日
  • シン
    シン
    @xxashin
    2025年3月24日
  • n
    @medamayaki_0105
    2025年3月23日
  • 杏奈
    @anna_chamomile
    2025年3月22日
  • ニチカ
    ニチカ
    @1094
    2025年3月19日
    夜から次の日の朝まで営業しているビストロ「キッチン常夜灯」のお話。読みながら、ほんとうにこんなお店があればいいのに、と何度思ったことか…。物静かだけれど照れ屋なシェフと、夜中でも明るい笑顔で出迎えてくれる店員の堤さん。ああ、ふたりに会ってみたいなあ。 わたしが普段当たり前のように過ごしている日々はとても美しいものなんだ、と思えるようなやさしいお話で、生きていくことに嫌気がさしたとき、もういちどこの本を開きたいと思った。出会えてよかった。
  • みつぼし
    @hifumigoto
    2025年3月19日
  • am
    am
    @riramaq
    2025年3月17日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年3月16日
  • HANA
    HANA
    @87feuxxxx
    2025年3月15日
  • あお
    あお
    @okayu-oishi
    2025年3月15日
  • こわい本をよんだあとに。 こちらはお腹が空いて、あたたまる。
  • 初めてコメダ珈琲 時々ドンドンと音がして驚く みんなゆで卵を割っている コメダ珈琲の音
  • ケロちゃん
    ケロちゃん
    @fura_tto
    2025年3月13日
  • Ouka
    Ouka
    @pageturner
    2025年3月10日
  • つぐみ
    つぐみ
    @koalakko
    2025年3月10日
  • tomo
    tomo
    @tomo
    2025年3月9日
  • 𝘴𝘩
    𝘴𝘩
    @____toi923
    2025年3月9日
    ぼろぼろ泣いた 食事がきらいになりそうなとき、眠れなくなったとき人を想い、献立を考え下準備を終わらせて食事を作ることの大切さを思い出したい シェフが息子の写真を照れた顔で愛でるのが愛おしい
  • mizushima
    mizushima
    @_mizu_shima
    2025年3月8日
  • 25
    25
    @747925
    2025年3月7日
  • michi
    michi
    @michi_428
    2025年3月7日
  • みをり
    みをり
    @miori52
    2025年3月7日
  • neruko
    neruko
    @nekoreading
    2025年3月6日
  • りん
    りん
    @rin-i-star
    2025年3月6日
  • aico
    aico
    @aico_02
    2025年3月6日
    そっか、そうだよな。 そう思いながら読んでいた。 新しい春のスタートを切る前に読めてよかった。 働く時に大切にしたいと言葉が載ってた。 ご飯の本は最後ハッピーになるのでとても好き。 他のシリーズも読みたいな。
  • しまうま
    @shima221
    2025年3月6日
  • たまこ
    たまこ
    @tamako33
    2025年3月6日
  • mayu
    mayu
    @tktmy_0108
    2025年3月6日
  • ピ
    @moka1930
    2025年3月5日
  • mai
    @mai-book
    2025年3月5日
  • 疲れた心が浄化される。 休んでいいんだって思わせてくれる大切な本。
  • miki
    miki
    @miki__books
    2025年3月4日
    🌖🌗🌘
  • 🔖 何を求めるかは人それぞれですから。私は料理がしたいから料理しかしない。生き方も仕事も、自分の身の丈にあったものにしようと思っています。 *** 心が満たされる本。 めちゃめちゃお腹はすく。ぐーぐー鳴る。笑 主人公とほんのちょっとだけ似通った部分があって、共感度高めで読めました。 ただ、彼女は私とは反対の決断をして生きた。素直に尊敬です。 私は別の道を選んだけれど、「なんとかしましょう、してやりましょう?」って、あなたも大丈夫よって背中をさすってもらえた気がします🥘 はじめはおしゃれなカタカナが並んでおる…という印象だったお料理たちも、自分で想像して調べて答え合わせして…と楽しい時間でした :) 味はまだ想像の段階なので、今度食べてみたいな〜リストに追加です ✓ 答え合わせ楽しみ◎
    キッチン常夜灯
  • はのん
    はのん
    @hanon527
    2025年2月28日
  • ちはや
    ちはや
    @rein
    2025年2月18日
  • @___tg22
    2025年1月16日
  • 小鳥美月
    小鳥美月
    @k_d_m_book
    2025年1月12日
  • mimosa
    mimosa
    @mizupon_0313
    2025年1月5日
    やりたいことを、自分のできる限り思う存分やればいいんです。人生は一度きりですから P.160
  • ゆん
    ゆん
    @yk50525
    2025年1月1日
    とても好きな本だけど、ダイエット中にはキツすぎた🥲
  • mii
    mii
    @milk_07
    2024年7月27日
  • 77
    @77
    2024年7月1日
  • 前半は仕事の話が出てきてちょっとイヤイヤ読んでたけど、読み進めていくうちに「美味しそう…」「私も通いたい」「そばに住みたい…!」と引き込まれていくあこがれのお店。 疲れた時にほんのり輝くお店の窓があるだけで心は癒されるよね、小さな灯火をともして毎日がんばる、積み重ねていくことが私にもできることだからそこからはじめよう。 そしてご褒美はやっぱり美味しいものだよね、と思いました。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved