
どっぱく
@dotimpact
- 2025年9月30日
- 2025年9月30日
- 2025年9月30日
- 2025年9月30日LLMとハルシネーション橘秀幸,福地成彦,稲原宗能,高崎環読み終わった予想外に自然言語処理とLLMの要点がつかめるいい本だった気がする(逆にハルシネーションについては薄味なのでは) RAGの解説にでてくる情報検索手法名のコンサバな感じと、LLM界隈の手法名のカオス感(セサミストリートのキャラ名にちなむものが多いらしい)の違いに研究のクラスタと世代感の違いを感じた
- 2025年9月28日
- 2025年9月27日観光地ぶらり橋本倫史読み始めた
- 2025年9月26日
- 2025年9月26日あの人の調べ方ときどき書棚探訪平山亜佐子読み終わった
- 2025年9月19日未完の万博上田洋子,本田晃子,浅子佳英,藤村龍至読み始めた
- 2025年9月19日「あの戦争」は何だったのか辻田真佐憲読み始めた
- 2025年9月18日ゼルダの伝説と音楽ティム・サマーズ読み終わったNintendo Musicで解説される曲を聞きながら読むと楽しい。 解説読むとハイラル平原のテーマは収録音源ではなあと思う。時間帯とかセンサーの値を反映したハイラル平原のテーマを再生できるアプリがあるといいのだが。 「妖精の泉」の旋律がマリオ3の水のステージ(ワールド3)の曲と似ているという指摘は面白かった。
- 2025年9月18日セカイ系入門渡邉大輔気になる
- 2025年9月18日
- 2025年9月18日LLMとハルシネーション橘秀幸,福地成彦,稲原宗能,高崎環読み始めた
- 2025年9月16日独学の教室ウスビ・サコ,佐藤優,吉田武,岡部恒治,志村真幸,柳川範之,永江朗,深川峻太郎,澤井康佑,石塚真一,角幡唯介,読書猿,鎌田敬介,青い日記帳読み終わったブックオフで買ったやつ。
- 2025年9月16日
- 2025年9月15日
- 2025年9月15日デザインにできないことシルビオ・ロルッソ,牧尾晴喜読み終わったキラーフレーズ満載で読んてて面白かったけど(図版がすべてミームなのもいい)、処方箋のところはぼんやりしてたかな。 英語のdisillusionと「幻滅」はニュアンスが違うのかもしれない。日本語で幻滅は「拒絶」みたいな響きがあるけどdisillusionは地に足をつけるみたいなニュアンスなのかも。 「中国で生産、カリフォルニアでデザイン、ヨーロッパで批判される」という本があるそうで、それが気になった。
- 2025年9月14日女の国会新川帆立買った
- 2025年9月14日「修養」の日本近代大澤絢子買った
読み込み中...