
早寝早起き
@historygasky
三鷹の森で生きてる歴史好きの道産子です。
たまにnoteも書いています。
- 2025年7月20日あいまいな日本の私大江健三郎買った
- 2025年7月18日教室における政治的中立性ダイアナ・E・ヘス,井上昌善,岩崎圭祐,渡部竜也読みたい
- 2025年7月18日社会を知るためには筒井淳也読みたい
- 2025年7月18日世論 上リップマン,W.,W.リップマン,掛川トミ子読みたい
- 2025年7月15日日本文学史序説(上)加藤周一読みたい
- 2025年7月15日菊と刀ルース・ベネディクト,越智敏之読みたい
- 2025年7月15日靖国問題高橋哲哉読みたい
- 2025年7月15日敗北を抱きしめて 上ジョン・ダワー,三浦陽一,高杉忠明読みたい
- 2025年7月15日ナショナリズムとジェンダー上野千鶴子読みたい
- 2025年7月15日単一民族神話の起源小熊英二読みたい
- 2025年7月15日定本 日本近代文学の起源柄谷行人読みたい
- 2025年7月15日ヒロシマ・ノート大江健三郎読みたい
- 2025年7月15日日本の思想丸山真男読みたい
- 2025年7月15日
- 2025年7月15日風土和辻哲郎読みたい
- 2025年7月14日
- 2025年7月13日なぜ難民を受け入れるのか橋本直子読みたい感情的な議論になりがちなので、落ち着くために本を読みたい。 冊子版の印税は全額、長年日本のために働いてくださったアフガニスタン現地職員の子どもの教育資金として寄付されるそう。
- 2025年7月12日国宝 下 花道篇吉田修一読み終わった特に「下」は映画と別の話と言っていいくらい違っていて面白かった。 映画のあともっとハマりたい人はおすすめ。 小説特有の語り口がまたいい味を出していて、長い文章が多いけどサクサク読める。この文章力たまらない。 歌舞伎全然わからないので、良さのI割もわかっていないと思うが。
- 2025年7月7日
- 2025年6月28日近代日本思想選 福沢諭吉宇野重規,福沢諭吉読みたい
読み込み中...