友だち幻想 (ちくまプリマー新書)

友だち幻想 (ちくまプリマー新書)
友だち幻想 (ちくまプリマー新書)
菅野仁
筑摩書房
2008年3月7日
26件の記録
  • it_shine
    it_shine
    @it_shine
    2025年7月12日
  • つばめ
    つばめ
    @swallow3
    2025年7月12日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年7月10日
  • つばめ
    つばめ
    @swallow3
    2025年7月10日
  • えのもと
    えのもと
    @_n_em_
    2025年7月10日
    発売が2008年で、ずーっと本屋さんの平台に置かれ続けているなんてすごいなと思い読んでみた。ずっと読まれているのがとてもよくわかる名著だった、内容も全く色褪せない。もっと前に読みたかった!と思ったけれど、今この自分だからこそ響く本だとも思う。 「気の合わない人とも、お互い傷つけあわない形で、ともに時間と空間をとりあえず共有できる作法」について「並存性」というキーワードで述べられていて、これは学校という狭い世界で過ごさざるを得ない子どもによく伝えたいことだなと思う。 サブタイトルに「人と人の<つながり>を考える」とあって、友だちだけでなく家族を含めた他者との関わりについて全般的に書かれているのがとても良かった。何度でも読み返したいし、子どもにも読んでもらいたい本。
  • やや
    @yaya_
    2025年7月10日
  • ひろるり
    ひろるり
    @hiroruri
    2025年7月10日
  • しらたき
    @sprout1003
    2025年4月29日
  • 百目鬼
    百目鬼
    @4nn10
    2025年4月12日
    上手に仲良くする、は目指さなくてもいいのかもしれない。通り過ぎていくだけでも全然いい。と思えた。
  • ココア
    @cocoa08
    2025年4月12日
  • karin
    karin
    @karin_02
    2025年4月12日
  • 百目鬼
    百目鬼
    @4nn10
    2025年4月7日
  • ゆ
    @hn1046
    2025年4月4日
  • こあ
    こあ
    @koakoa
    2025年4月3日
  • これは1つの視点として読んでおく感じやな
  • つん。
    @tsunn623
    2025年3月25日
  • ma
    ma
    @maaarbleee
    2025年3月20日
  • しの
    しの
    @shino3
    2025年3月13日
  • koharu
    koharu
    @_nuruinemuri_
    2025年3月9日
  • えい
    えい
    @ek
    2025年3月9日
  • えい
    えい
    @ek
    2025年3月9日
  • madobe
    madobe
    @ztrnprtzl
    2024年8月11日
  • あぐり
    あぐり
    @aguriiii_1123
    2024年3月20日
    大学のレポート課題として。 現代の若者を「人と人とのつながりをとても重視していると同時に、人とのつながりをどのように築き上げたらよいのかという問題について悩み、人とのつながりに自信をもてなくなっている」と指摘した上で、人とのつながりの作法について要点を絞って論じている。 比較的読みやすかった。
  • らこりさ
    らこりさ
    @rakorisa
    2018年5月13日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved