Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
Makoto
@mreads2025
  • 2025年11月25日
    なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である
    ロケットスタートをする 日本は生産性向上が課題と報じられることが多い その生産性ということの本質を教えてくれる一冊
  • 2025年11月24日
    会社の偏差値 強くて愛される会社になるための100の指標
    当たり前に思うことや過剰では?と思うこともあるが会社を評価する指標として参考になる 会社としてどの方向に導くか 指針を作る上でぜひ参考にしたい一冊
  • 2025年11月22日
    日本人「総奴隷化」計画 1985-2029 アナタの財布を狙う「国家の野望」
    目の前に起きていることの視点を変えてみると新たなことに気づく それが真実なのかどうなのか 自分で考えることの大切さ 正解が何かではなく自分で考えて行動してそれを正解にしていく 自分らしく生きるとは?を教えてもらえる一冊
  • 2025年11月17日
    日本でいちばん大切にしたい会社(4)
    会社としての社会的責任とは 従業員が自発的に行動するよう促すためには 経営者が従業員から信頼されるには 企業を継続していくために必要な要素が垣間見える一冊
  • 2025年11月15日
    方法序説
    方法序説
    ものごとの捉え方について、どのように筋道を立てて理解していくのか、思考の過程が垣間見える。 ロジカルシンキングの原点。 全体としては、大変難しい。何度か読まないと、理解はできないと思う。
  • 2025年11月5日
  • 2025年11月3日
    日本でいちばん大切にしたい会社(2)
    経営者の資質があるからいい会社を作れるのか 経営者になったから才能が開花したのか いずれにしてもいい会社を作る経営者には納得の理由があり多くの人から共感を得られる信念があるのだなと感じる書籍です
  • 2025年11月2日
    人間失格
    人間失格
  • 2025年11月1日
    読書する人だけがたどり着ける場所
    読書することの大切さにあらためて気づく 代表的な書籍の紹介についてはどれも読んでみたいと思うものばかり カテゴリで整理されてるので興味あるところから 人としての深さを磨きたいと思わせる書籍
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved