Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
マチダ
マチダ
@mtdch
本を買うことと読むことが好きです。
  • 2025年11月16日
    板極道
    板極道
  • 2025年11月13日
    板極道
    板極道
    禅話
  • 2025年11月12日
    板極道
    板極道
    海峡の前夜祭
  • 2025年11月11日
    板極道
    板極道
    堤川は青森のセーヌ川
  • 2025年11月10日
    ことばの食卓
    ことばの食卓
    おそろしくて、おいしい。 純金づくめのエッセイだった。
  • 2025年11月10日
    ことばの食卓
    ことばの食卓
    子どもの心の中も、老人の心の中も、同じ言葉で書き付けてあるのに、心象がちがう エッセイってこんなにも豊かなのかと思う
  • 2025年11月9日
    ことばの食卓
    ことばの食卓
    文章が濃密で、こっくりしていて、味わい深い、、 「枇杷」を読み、いずれ夫に先立たれる日と、それまで続く食卓の日々のことを思いました
  • 2025年11月9日
    団地のふたり
    団地のふたり
  • 2025年11月8日
    広島風土記
    広島風土記
    備後の風土はいい風土
  • 2025年11月5日
    広島風土記
    広島風土記
    瀬戸内の気候を「日向くさい」と表現すること、この上なくそれっぽいなと思った。
  • 2025年11月4日
    広島風土記
    広島風土記
    またちみちみ読み進め始めた。
  • 2025年11月2日
    わたしがカフェをはじめた日。
    普段の自分の業務をとおしては出会えないであろう、縁遠い人の仕事の話を読んで、そういうのもいいのかと、頭がほかーんとなった。ちょっと救われた。
  • 2025年10月18日
    本の読める場所を求めて
    自宅のソファで、足の位置が定まらないなと思いながら、読了。 読書に「特別な」という形容動詞がつくことが、或いはつけてもいいことがわかった。 また、fuzkueに特別な読書をしに行きたい。
  • 2025年10月17日
    本の読める場所を求めて
    fuzkue下北沢店で購入して、読書。 時間がなく観光的な立ち寄りとなってしまいましたが、本当に本が読める素晴らしい店であることがわかりました。 帰りの新幹線で、ゴォゴォいう音を耳に浴びながら、ほぼ読了。
  • 2025年10月17日
    世界自炊紀行
    世界自炊紀行
  • 2025年10月17日
    緑をみる人
    緑をみる人
  • 2025年10月17日
    うまっ
    うまっ
  • 2025年10月17日
    サワーマッシュ
    サワーマッシュ
  • 2025年10月16日
    広島風土記
    広島風土記
    井伏鱒二氏が福山出身であること、志賀直哉氏が尾道に滞在していたことを知った。
  • 2025年10月11日
    美しい距離
    美しい距離
    どうしたら前を向けるかわからないままでも、命は終わっていき、そうやって終わったあとでも、関係は続いているんだとわかった。すこしホッとした。
読み込み中...