ナベリコブタ
@naberikobuta
2025.4.1〜
- 2025年5月22日
- 2025年5月22日未確認動物UMAを科学するダニエル・ロクストン,ドナルド・R.プロセロ,松浦俊輔読み終わったR7-9 読み応えあったー。疲れたー。けど面白かったー。 懐疑派の2人がUMAに真剣に、誠意を持って向き合っている。 巻末でUMAに対する姿勢が著者間でも分かれているのが面白かった。
- 2025年5月16日
- 2025年5月15日
- 2025年5月11日
- 2025年5月11日「普通」につけるくすり岸見一郎読み終わったR7-8 タイトルに惹かれて購入。穏やかな語り口で優しく背中を押してくれる文章。読めて良かった。 ただ、具体的に何をすればいいのか、『嫌われる勇気』と比べて頭に入ってこなかったのは何故だろう。ストーリー形式の方が自分にとってはイメージしやすいのか。 あと、二重否定が多くて思考停止することが多々。 「対人関係に入らないためのブレーキをかけない」 「自分のことしか考えないことをやめる」とか。
- 2025年5月6日
- 2025年5月6日
- 2025年5月3日
- 2025年4月29日
- 2025年4月29日
- 2025年4月27日
- 2025年4月27日平等についての小さな歴史トマ・ピケティ,広野和美読み終わったR7-4 『21世紀の資本』から脱落した側としては、まさにこんな本を求めていたのよ、と購入。 内容もボリュームもちょうど良かった。そして装丁が上品で好き。
- 2025年4月23日
- 2025年4月16日プロジェクト・ヘイル・メアリー 下アンディ・ウィアー,小野田和子,鷲尾直広読み始めた
- 2025年4月16日
- 2025年4月4日平等についての小さな歴史トマ・ピケティ,広野和美読み始めた
- 2025年4月4日プロジェクト・ヘイル・メアリー 上アンディ・ウィアー,小野田和子,鷲尾直広読み始めた
- 2025年4月4日夜と霧ヴィクトル・エミール・フランクル,ヴィクトール・E・フランクル,池田香代子読み終わったR7-1 重厚な文量・文体を想像して距離をとっていたけど、予想に反して読みやすかった。 「第3段階 収容所から解放されて」が短いながらも一番刺さった。開放されてからの苦悩を想像できてなかった。
読み込み中...