Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
Mana
@norimaki_arale
  • 2025年7月9日
    ホメロス イリアス 下
    ホメロス イリアス 下
  • 2025年7月9日
    ホメロス イリアス 上
    ホメロス イリアス 上
  • 2025年7月6日
    フェルマーの最終定理
    フェルマーの最終定理
  • 2025年7月6日
    君たちはどう生きるか
    ノートはもちろん、物語も含めて、この本自体が哲学書みたいだった。全ての文章に意味があると感じ、時間をかけて感想を書き出したいなという気持ち。近く、初めから読み返すと思う。  決して強い言葉で書かれているわけではないけど、私が私を律するのを手伝ってくれる、生活の指針を示してくれる一冊でした。映画を先に見てるけど、もう一度見るときは眞人を見る目がすこし変わるだろうな。
  • 2025年6月13日
    その復讐、お預かりします
    あんまり好みじゃない文体と、絶妙にイライラする主人公、スッキリしない終わり…この作者のこの感じ、読み進めていたら思い出してきた。でも、最後の最後、私自身の心が美菜代からも成海からも離れて、核心をつかれて少しドキッとするような、それでいて時間がゆっくり流れるような不思議な感覚に覆われた。   「復讐するは我にあり。」読み始めより深みを帯びて聞こえる。
  • 2025年6月2日
    君たちはどう生きるか
    まっすぐなコペル君と、おじさんのノートがとても良い。
  • 2025年5月26日
    その復讐、お預かりします
    5/26 美菜代が再び秘書になる。 6/1 オーケストラのはなし。最後の美菜代の復讐までどんな展開になるんだろ?
  • 2025年5月21日
    シャーロック・ホームズの冒険改版
    シャーロック・ホームズの冒険改版
    表紙のぷっくりデザインが可愛くてつい。 7/4 最終的にはおもしろいけど、翻訳がまわりくどくて(本当にそう書いてあるんだろうけど)読み疲れちゃう。ふりがなが多いのもちょっと読みにくいかも。映像のようなテンポで読み進めようとするとだめだ、描写の一つ一つが頭に入ってこない。
  • 2025年5月20日
    たゆたえども沈まず
    史実に基づいた物語で、映画でよくあるような先の読めないハラハラする展開はないにも関わらず、日常に潜む情景の描写が臨場感にあふれていて、タイトルに呼応するかのように心が揺蕩う場面が何度もあった。原田マハさんの、目の前に広がる景色の表現の仕方が好き。違う作品も読んでみたい。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved