Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
かおり
かおり
かおり
@oltm919
月に2、3冊程度のペースでしか読めませんが読書が大好きです。繊細で静かな雰囲気のある作品を好んで読みます。
  • 2025年7月2日
    世にも奇妙な君物語
    タイトルから想像できる通り某番組みたいな作品集だったんだけども、結構ラストが予想できちゃうものばかりで少し物足りなさを感じちゃった
  • 2025年6月18日
    この闇と光
    この闇と光
    これは他の媒体では絶対に味わえない興奮だなと思った。 小説だからこそ…!の、作品すぎる。 表紙買いして正解だった。 最高の読書体験でした。
  • 2025年6月13日
    新装版 七回死んだ男 (講談社文庫)
    絶対こういう展開になるだろうなあ、展開よめちゃうなあ…とか思いながら読んでいたんだけども、わたしの予想はかすりもしなかったし、伏線回収は鮮やかすぎたし、めっっっちゃくちゃおもしろかったです。
  • 2025年5月14日
    ほねがらみ (幻冬舎文庫)
    最近ホラー小説ばかり読んでいる。 細部がわかりづらい気がしたけども、じわじわと日常が侵蝕されていくような怖さはたまらなかった。 斉清さんが登場して少し嬉しかった。
  • 2025年5月8日
    闇祓
    闇祓
    ひさびさに辻村深月さん作品を読んだ。 こういう人いそうってキャラばかりだから余計にこわい、想像しやすくて…。 とくに二章が本当にきつくて、読むのしんどくなったけども、結局気になって一気に読み進めてしまった。 もう少し要と澪の絡みを見ていたかった。
  • 2025年5月4日
    極楽に至る忌門
    ずっとこわい、因習村レベルが高すぎる 人間は愚かで悲しい生き物だな… でも物部さんという推しができたので、他の物部さんがでるらしいシリーズも読んでみようと思った
  • 2025年5月1日
    ラミア虐殺
    ラミア虐殺
    ミステリー小説という感じは正直あまりしなかったけど、終わり方がとても好きだった
  • 2025年4月23日
    魚神
    魚神
    お、お耽美…… じっとり絡みつくような残酷だけど美しい雰囲気がたまらない作品だった 蓮沼が好きだ
  • 2025年4月16日
    博士の愛した数式
    学生時代に読んだときもとっても感動したのだけど、大人になった今のほうがいろいろと響く……
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved