.
@piste
感想というよりメモレベル
フィクション/ノンフィクションごちゃ混ぜです
- 2025年4月30日
- 2025年3月18日
- 2025年3月16日中世ヨーロッパの城塞H・W・カウフマン,J・E・カウフマン,ロバート・M・ジャーガ,中島智章再読中図版は全部白黒なので地味だけど、一般的な城塞の構造や要素だけでなく時代/地方ごとの様々な城塞について、説明文と平面図/写真/あとたまにペン画スケッチがぎっしりで見ていて楽しい(検索性はあんまりかも) 買ったのは随分前だけど、他の小説とかで城塞の描写があるたびにパラパラ読み返す まだまだ行ってみたい城があるなー
- 2025年3月15日
- 2025年3月15日図書館の魔女 高い塔の童心高田大介読んでるとりあえず通勤時間にちまちま読んでる本を登録 まだ序盤 微妙に時系列に矛盾があるというか設定変わった気がするけど、前々作も時間経過が結構謎だったから、細かいことは気にするなということなのかな 最後まで読めば分かるかもしれないし、情報追ってないから知らないだけで別の場所でちゃんと説明されているのかもしれない
- 2025年2月24日バベル オックスフォード翻訳家革命秘史 下R・F・クァン,古沢嘉通買った
- 2025年2月24日バベル オックスフォード翻訳家革命秘史 上R・F・クァン,古沢嘉通買った
- 2025年2月24日ハイブリッド・ヒューマンたちハリー・パーカー,川野太郎買った
- 2025年1月22日太陽系旅行ガイドマーク・トンプソン,山田陽志郎,永山淳子買った
- 2024年11月17日伯爵と三つの棺潮谷験読み終わった歴史ミステリ(架空の国だけど)という謳い文句と装画から受ける印象よりライトでコミカル、でも最後にしんみりするお話 他の人も言ってるけど探偵役のキャラが魅力的 どうでもいいことだが、巻末の参考文献の筆頭が「えっそれ??」という本で笑ってしまった(読んだことがあるのでどの辺の参考にされたのか想像はつく)
- 2023年12月16日
読み込み中...