バベル オックスフォード翻訳家革命秘史 上

バベル オックスフォード翻訳家革命秘史 上
バベル オックスフォード翻訳家革命秘史 上
R・F・クァン
古沢嘉通
東京創元社
2025年2月12日
118件の記録
  • 朔
    @mutsunohana
    2025年10月10日
  • こうへい
    こうへい
    @nyanyanya
    2025年9月26日
  • SA999
    @SA999-2
    2025年9月25日
  • こうへい
    こうへい
    @nyanyanya
    2025年9月22日
  • はこ
    @hacochan
    2025年9月22日
  • koni52_
    koni52_
    @koni52_
    2025年9月21日
  • 篠乃崎碧海
    篠乃崎碧海
    @Aomi_rds
    2025年8月29日
    久々に骨太なファンタジーを読んだ。いや、ファンタジーといっていいのか?登場するものはファンタジーであるが、この世界で起きていることは紛れもなく現実にも存在する搾取、差別、植民地政策だ。全ては二重写しになっている。その説得力と、物語の主題である翻訳による言語的なズレ、ふたつが見事なバランスで絡み合っていて、いい読後感をもたらしている。 言葉をこねくり回す仕事をしているせいか興味深く読めた。言葉に対して鋭くなればなるほど世界の解像度が上がる。著者はその喜びを知っているのだなと思った。 学生の頃、世界史の授業である語族がどこからきてどこに流れ着きどう発展していったか、を学んだことを思い出した。当時はただの暗記科目としか思えなかったのだが、今なら奥深さが理解できる。繋がりを解き明かしていく、世界の一端に触れる面白さがわかるようになった今なら。 下巻まで読み切ったらまた感想書こうかな。
  • エマ子
    エマ子
    @emma-0508
    2025年8月28日
    1ページに対して字数が多い。みっしり。それでいて意味のない文章がなくて、どのページも面白いから読むのに時間がかかった。 でもここにもきっと翻訳のねじれは含まれていて、文章の本当の姿というのが別に存在するのかもしれないと思う。 グリフィンがロビンへのクリスマスプレゼントにオリヴァーツイストを贈る場面がなんだかすごく心に残っている。
  • 文箱
    文箱
    @hubaco
    2025年8月4日
    発売当初からある紀伊國屋新宿本店のバベルの塔、さすがにかなり小さくなってきた。
  • July
    July
    @ametoneko
    2025年8月2日
  • July
    July
    @ametoneko
    2025年7月27日
  • タレ
    タレ
    @miki_nike
    2025年7月25日
  • いちこ
    いちこ
    @ichinics
    2025年7月4日
  • 匙
    @sajisann
    2025年6月29日
  • 風来書房
    風来書房
    @furai_books
    2025年6月27日
  • papu
    @papu445
    2025年6月24日
  • フジワラ
    フジワラ
    @hujiwara2
    2025年6月5日
  • さくら
    さくら
    @kei-saku
    2025年6月3日
  • K
    K
    @readskei
    2025年6月3日
  • 白沼
    @shironuma
    2025年6月3日
    イギリスが舞台。銀に異なる国の言語の二つの言葉を刻むことで魔法のような効果を得られる世界で、中国の広東で育ったロビンがバベルという大学の翻訳研究所に入学し、さまざまな困難に直面する、という物語。 一文一文が非常に濃密で読むのに時間がかかった。でもすごく面白い〜!差別と疎外感と自己嫌悪と自己陶酔の描写が最悪で最高だった。 世界の大きさに無力さを感じる場面で、「(世界は)おれたちが思っていたのと同じくらいの大きさだ。(中略)でも目の前にあるものを見るのを拒むのがとても上手になってしまったんだ」というセリフが良かったなあ。 上巻の最後でどえらいことになってたので下巻もはやく読みたい。
  • クロ
    クロ
    @a____o
    2025年6月3日
  • 遍
    @Areao1s1
    2025年6月1日
  • 京太郎
    @221b
    2025年5月10日
  • Julia
    Julia
    @000book000
    2025年5月5日
  • ささき
    ささき
    @sasaki
    2025年5月3日
    ひさしぶりの紙の本。『イギリス人の患者』も同時に購入した。
    バベル オックスフォード翻訳家革命秘史 上
  • りなっこ
    りなっこ
    @rinakko
    2025年4月28日
  • 千鳥格子
    @cdrgs0309
    2025年4月28日
  • はりねずみ
    はりねずみ
    @kino_ppp
    2025年4月28日
  • ささき
    ささき
    @sasaki
    2025年4月27日
    買おうか迷っています。
  • つきまる
    @megu0620
    2025年4月23日
    なかなか分厚い、時間かかる。 図書館で貸出順指定し忘れて下巻が先に貸し出しになり、上巻読みきれず下巻返却...次予約が回ってきたときに覚えていられるか
  • ナタピ
    ナタピ
    @na_tatyno
    2025年4月19日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年4月19日
  • RISU
    @risu
    2025年4月9日
  • cao
    cao
    @monac
    2025年4月9日
    言葉と翻訳の持つ力の物語を翻訳で読むというメタ的読書体験をしている……。 差別や分断や富の不均衡や搾取などの現代でも通じる(現代に至るまで解決されていない)問題がこのファンタジーの設定にうまく絡み合っていてすごい。 もちろんそれだけじゃなく、内容もすごくおもしろい。 下巻へ!
  • シカラシ
    @mani42
    2025年4月8日
  • cao
    cao
    @monac
    2025年4月7日
    文庫待とうかと思ってたけど、Readsに流れてくる感想があまりにも魅力的で買ってしまった。
  • ikumi
    ikumi
    @ikumi_
    2025年4月6日
  • 無題
    無題
    @______enrai
    2025年4月6日
  • 紫陽花
    紫陽花
    @Hydrangea_5354
    2025年3月31日
  • なぎさ
    なぎさ
    @nagimyun
    2025年3月30日
  • todd
    todd
    @todd
    2025年3月30日
  • 杜
    @mok_q_
    2025年3月30日
  • ひび
    @hibiki115
    2025年3月28日
  • クロ
    クロ
    @a____o
    2025年3月28日
  • さてつ
    さてつ
    @namunamu0305
    2025年3月26日
  • 紫陽花
    紫陽花
    @Hydrangea_5354
    2025年3月26日
  • Leseratte
    Leseratte
    @Leseratte
    2025年3月24日
  • なぎさ
    なぎさ
    @nagimyun
    2025年3月23日
    おもしろくなる予感しかしない。
  • クロ
    クロ
    @a____o
    2025年3月23日
  • ikumi
    ikumi
    @ikumi_
    2025年3月22日
  • @fusyoruma
    2025年3月22日
  • 大葉
    大葉
    @ooba_babyleaf
    2025年3月21日
  • こじまさとし
    こじまさとし
    @skoji
    2025年3月21日
    絶対好きなやつ
  • 灯
    @booklamp
    2025年3月20日
  • ぴっぴ
    @oeilvert
    2025年3月19日
  • 🐟
    🐟
    @kaisui250307
    2025年3月19日
  • みぎーた
    みぎーた
    @Sa101935
    2025年3月18日
  • gato
    gato
    @wonderword
    2025年3月17日
    これ、ファンタジーなんだ!てっきり現実のOED編纂史に基づいた歴史小説なのかと思ってた。
  • ふゆと
    @Fuyuto
    2025年3月17日
  • 守宮泉
    守宮泉
    @gekko_izumi
    2025年3月15日
  • nobu
    nobu
    @kinob5
    2025年3月15日
  • N
    N
    @nine72
    2025年3月15日
  • 黒茶幻
    黒茶幻
    @kurochagen
    2025年3月15日
  • shio
    @marumarubook
    2025年3月14日
  • たま子
    たま子
    @tama_co_co
    2025年3月14日
  • みぎーた
    みぎーた
    @Sa101935
    2025年3月14日
  • ゆい奈
    ゆい奈
    @tu1_book
    2025年3月14日
  • kumata
    kumata
    @25march-06
    2025年3月14日
  • kumata
    kumata
    @25march-06
    2025年3月14日
  • Miri14
    Miri14
    @tasogare_duck
    2025年3月14日
  • san-library
    san-library
    @kuuu
    2025年3月14日
  • kadocks
    @kadocks
    2025年3月13日
    滅茶苦茶に面白い。
  • ユカコ
    ユカコ
    @yukako344
    2025年3月13日
  • エマ子
    エマ子
    @emma-0508
    2025年3月13日
    「ふたつの言語における単語の意味のずれから生じる翻訳の魔法」って何回聞いても???だし、イギリスが舞台だけど翻訳される言語のルーツから遠い国ほど力が強くなるから非ヨーロッパの国々から生徒を集めているというのもわかるようでやっぱりよくわからない。 読めばなるほどそういうことね〜!ってなるってこと?気になる〜
  • ささみ
    ささみ
    @sasa_mi
    2025年3月12日
  • きか
    きか
    @kika
    2025年3月11日
    3/30 読書開始 まだ3章までしか読んでいないけれど、同じアジア人としてやはりロビンに感情移入してしまう。 読者の人種やバックグラウンドによって受ける印象がどう変化するのかも気になる。成人後に他言語の学習を始めた身には、教授の台詞が実感を伴って痛いほどよく分かる。
  • くるっぽう
    @cluppou
    2025年3月10日
  • ya
    ya
    @soso_10
    2025年3月10日
  • toyomaru
    @toyomaru
    2025年3月9日
  • さてつ
    さてつ
    @namunamu0305
    2025年3月9日
    80ページほど読んだ。面白そうな気配がする。
  • Toto
    Toto
    @toto
    2025年3月9日
  • 碧の書架
    碧の書架
    @Vimy
    2025年3月8日
  • 藤井佯
    藤井佯
    @hitohitsuji
    2025年3月8日
  • anraQ
    anraQ
    @aaa_aaa
    2025年3月8日
  • とらこ
    とらこ
    @koguma0505
    2025年3月8日
  • カケ子
    カケ子
    @kakekon
    2025年3月8日
  • まり
    まり
    @mari
    2025年3月7日
  • さく
    さく
    @sakusaku
    2025年3月6日
  • 深山めい
    深山めい
    @may-m
    2025年3月6日
  • ヌーピー
    @noopy_69
    2025年3月6日
  • Hide
    Hide
    @Hide-book
    2025年3月6日
    翻訳の意味のずれや歪みが銀を媒介として不思議な力を生む世界(遠いほど力が大きくなる)、イギリスが言語研究所で様々な言語の研究と翻訳を行い、不思議な力を独占する時代、研究所に集まった背景の異なる4人の学生たちの断絶も孕む友情と学園生活が眩しい
  • うるう
    @midd1e221b
    2025年3月6日
    読み始めました、とても面白い
  • みみお
    @crossing
    2025年3月6日
  • domeki
    domeki
    @dooooom
    2025年3月6日
  • 白雨
    白雨
    @nocturnalism
    2025年3月5日
  • Dachico
    Dachico
    @Dachico0515
    2025年3月5日
  • でん
    でん
    @den746book
    2025年2月26日
  • 近代史が好きでSFが好きでファンタジーが好きで言語が好きで青春群像モノが好きなのでめちゃくちゃ刺さった!
  • Y_KATSUKI
    Y_KATSUKI
    @k2_4416
    2025年2月26日
  • palblu
    palblu
    @palblu
    2025年2月22日
  • 春の-yoc
    春の-yoc
    @yoc8383-book
    2025年2月21日
  • s u i k a
    s u i k a
    @suika_yamagami
    2025年2月16日
  • 冬杢
    冬杢
    @fm_moku
    2025年2月12日
    バベル オックスフォード翻訳家革命秘史 上
  • roiban
    roiban
    @roiban
    2025年2月12日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved