Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
riu
riu
riu
@riufish
  • 2025年7月5日
    帰れない探偵
    帰れない探偵
    Readsで新刊を知り ふくふくうれしい 次のフヅクエおたのしみ
    帰れない探偵
  • 2025年7月5日
    アンネ・フランクについて語るときに僕たちの語ること
    アンネ・フランクについて語るときに僕たちの語ること
    「コルチャック先生」を観た ホロコースト映画や本は いくつか観たり読んだりしたのだけれど ちょっと違う冷たい気持ちになる ずっと気にしていた1冊 「アンネの日記」もひさしぶりに手にする
    アンネ・フランクについて語るときに僕たちの語ること
  • 2025年7月5日
    夜の舞・解毒草
    夜の舞・解毒草
    象さんにお願いした1冊 「言葉の守り人」とてもひきこまれて マヤの文化や継承 お話を読んでもっと知りたくて 潜るというより沈んでゆく そこには何があるんだろう
    夜の舞・解毒草
  • 2025年6月27日
    きのう何食べた?(24)
    読み始めて18年になるみたい 当初からケンジさんのファン すてきすてきなケンジさんの愛 ケンジさんの愛 いつまでも しかーし今日気づいた 16巻がない!
    きのう何食べた?(24)
  • 2025年6月25日
    2 Dogs
    2 Dogs
    平日のあかるい時間のフヅクエ ここで読み終えてよかった 犬とわたし 分け合い生きていく
    2 Dogs
  • 2025年6月25日
    健康半分増補
    健康半分増補
    フヅクエへゆく車内から読む 赤瀬川さんは 目に脳とこころがある 古書店をまわり 少しづつ 読みたい読みたい 赤瀬川さん
    健康半分増補
  • 2025年6月25日
    歩き娘
    歩き娘
    彼女は描き続けている ただただ描き続ける だからわたしは読み続ける 止めることなく ここがfuzkueでよかった
    歩き娘
  • 2025年6月23日
    歩き娘
    歩き娘
    先日参加したイベント マヤさんご紹介され出会った 物語の始まりを読み すきだー そしてこれはフヅクエ本だー そして長編読み終えたいまだー 時間たーっぷり フヅクエで読んでいこう
    歩き娘
  • 2025年6月23日
    2 Dogs
    2 Dogs
    わたしは犬と暮らし3年になる これといって 犬がすきだった訳ではない たまたまだ 未だ彼以外に 気持ちわくわくな事もない だけども犬がかかわる本 気になる様になり読むことがふえた どのお話も 愛しい 愛しい
    2 Dogs
  • 2025年6月20日
    さびしさについて
    さびしさについて
    通院読書。 自主版で読んだ 滝口悠生さんとの往復書簡を文庫で 文庫は友達と揃いで買い 離れた地で暮らす彼女とは ゆるり便りをおくりあう 往復書簡を読む事は何だかこそばい 自分のこころ 書かれている気がしてしまう
    さびしさについて
  • 2025年6月19日
    それはただの偶然
    読み続けている植本一子さん これは以前読み終えた シリーズ「わたしの現在地」1作目 2作目にあたる 「ここは安心安全な場所」 石田商店にお願いして届く
    それはただの偶然
  • 2025年6月19日
    ツレがうつになりまして。
    配信で映画化をはじめて観る 今なら読めるかもと全3冊 一日中どっぷり読む 描かれた思いがとても伝わる 今 読むことができあんしんする
    ツレがうつになりまして。
  • 2025年6月19日
    言葉の守り人
    言葉の守り人
    マヤ文明にはじめてふれた 継承 言い伝え 伝承と物語 言ってしまえば簡単だけど 伝え続いてゆく大きさを思う 「植物と叡智の守り人」 時々手元に読み返しながら マヤ文明をもとに描かれた シリーズ他2冊も読んでみたい
    言葉の守り人
  • 2025年6月14日
    言葉の守り人
    言葉の守り人
    本屋象の旅 トークイベント 海外文学を愛するマヤさん とっぷり本を思う心にひたった お話を聞いて 読みたい読みたい わっくわくする中から1冊を選ぶ マヤさんZINEもとても楽しい
    言葉の守り人
  • 2025年6月9日
    Dr.コトー診療所 第一部・豪華愛蔵版 (1)
    いつか読みたい思っていた 近頃は漫画はkindleで 読む事も多くなったのだけど 巻数もとても多く 古書店で見つけた愛蔵版で 病院とお医者さんとは長くお付き合い だったら仲良くしなければ 知らんかった専門用語もたのしい
    Dr.コトー診療所 第一部・豪華愛蔵版 (1)
  • 2025年6月9日
    熊谷守一 わたしはわたし
    「自分を出して自分を生かす」 絵を描き 暮らしを描く とてもすきな絵描きさん めくっては ふーっ ため息
    熊谷守一 わたしはわたし
  • 2025年6月9日
    へたも絵のうち (平凡社ライブラリー)
    赤瀬川さんを読んでいる 思い出すはモリさん 文庫本だけれども手にすると 重みを感じる大切な1冊 朝のたのしみ また基地にならぶ
    へたも絵のうち (平凡社ライブラリー)
  • 2025年6月4日
    ゼロ発信
    ゼロ発信
    赤瀬川さんは「四角形の歴史」 1冊しか読んだことがなくて Readsで知り読みたくて 探した古書店で購入 朝 ちょっとずつちょっとずつ 読んでは いひひ なってる
    ゼロ発信
  • 2025年6月4日
    富士 (中公文庫)
    武田泰淳読み返していたら もー富士が懐かしくなる 改訂版は富士を巡る3篇 堀江敏幸さんの解 読みたくて買ったのを思い出し こちらをふたたび読みはじめた
    富士 (中公文庫)
  • 2025年5月29日
    NHK心おどる あの人の台所
    NHK心おどる あの人の台所
    なぜか使い勝手がいい訳でもなく ゆるんだ取っ手を直しては だけどもずっとそばにいるなべ 先のこげた木べらや菜箸 これからもいっしょにいたい
読み込み中...