帰れない探偵

帰れない探偵
帰れない探偵
柴崎友香
講談社
2025年6月26日
195件の記録
  • でこ
    でこ
    @flyinggecko
    2025年8月24日
  • 結城
    結城
    @aori
    2025年8月24日
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年8月24日
  • shingo
    shingo
    @shingo
    2025年8月23日
    先日読んだ阿久津隆さんの『読書の日記』に柴崎友香さんの名が出てきて、今日店頭で見つけて「あぁ、あの方の作品か」となって購入。
  • wuriko
    wuriko
    @wuriko
    2025年8月23日
    丸の内の丸善で。探偵って言葉に怯みながらも買ってみた。
  • nami 𓐃✈︎
    @____73r
    2025年8月23日
  • ウシミツ
    ウシミツ
    @lune7
    2025年8月22日
  • 夏
    @apricity
    2025年8月21日
    順番きた
  • おこめ
    おこめ
    @okome_1231
    2025年8月18日
  • MARU
    MARU
    @maru09
    2025年8月17日
    今から十年くらいあとの話…この一文でたちまち不思議な世界に引き込まれる。不穏な空気漂う話ばかりだけど、旅心が刺激されてしまうな…そういえば双子のような山とか、オードリー、デイルとか出てきたけど、デヴィッド・リンチの「ツインピークス」へのオマージュなのだろうか。
  • yassh
    @akr1217
    2025年8月15日
    タイ旅行のお供 無事帰ってこられました
  • しおぱん
    しおぱん
    @s_butter88
    2025年8月15日
  • どうどう
    どうどう
    @toutoutoudo
    2025年8月15日
    厚めの紙が使われていたのか2ページ捲ったと思って一ページ減らそうと思ったら1ページしか捲ってなくてあれ?となったのが五回ぐらいあった。 はじめの街のエピソードを読んでたらポールオースターのガラスの街を思い出した。現実的な部分と虚構的な部分がよい塩梅で私が小説に求めているもので読んでいて苦じゃなかった。場所の固有名詞が出てこないこと、あと名前も(仮名)となっているのもよい。明確な場所と人名はいらない、何が起きたのかが重要。帰れないというのは物理ではなく時間のことなのかなと思ったりした。お盆休みで人生のこれまでとこれからを考えてしまっていたのでラストの手前ぐらいのシーンが本当によかった。故郷へ帰りたいか帰りたくないかの問題提起を本質を語らずに提示して主人公の答えがでてくる。作者の私小説的な読み方もできるのかな。この方の本で前にも帰れない故郷のエピソードがあった気がした。 今から10年あとの話という枕詞も時系列の奥行きをだしている感じがあった。今の私から未来のことを語っている…、あらゆることは今起きる..!?
  • さこ
    さこ
    @sako_reading
    2025年8月15日
  • 柴崎由香作品は初めて呼んだので、 初めは「ほんわか人情探偵もの?」と思ったが大間違い。 段々と不穏さが増して、読む手が止まらなくなる。 明確にドンパチ人死にがあるわけでもないけど、ハードボイルド感がある。 国名は明記されないので、あそこかなと想像するのも楽しい。 ちょこちょこ今の時勢にリンクする主人公の語りでグッと作品の世界に没入できる。 図書館で最後の一部を読んで読了。 読書室開いてなかった。
  • mako
    @mako
    2025年8月12日
  • 涼元風花
    涼元風花
    @suzu_fuuka
    2025年8月12日
    読み終わってしまった…すごく良くて、読み終わるのが惜しかった! 絶妙なノスタルジーと思考の回遊とちょっとドキドキと。今年読んだ本ベスト5に入る✨
  • まさ
    まさ
    @aktmyb1206
    2025年8月11日
  • トモ
    @freeheel
    2025年8月11日
  • とらこ
    とらこ
    @koguma0505
    2025年8月10日
  • しや
    しや
    @00048
    2025年8月10日
  • it_shine
    it_shine
    @it_shine
    2025年8月10日
    面白かった。出てくる音楽に導かれて、探偵の仕事を追っていくと、どこかに連れていかれる。はっきりとした地名や国名は明示されないけれど、現実とリンクしているようなそうでもないような感触。歴史に関しても、土地の特徴に関しても、暖簾に腕押しというか、考えても仕方ない、ただ読め、感じろ、という感触。そしてこの物語は何かを象徴しているような、そんな感触もある。不穏感もあるシーンもあるけれど、それも音楽に助けられたりする。小説としての面白さを読んだ。
  • Meme
    @M-M
    2025年8月10日
  • ひび
    @hibiki115
    2025年8月10日
  • 北烏山M
    @mari777
    2025年8月9日
  • emu
    emu
    @emu___0h1s
    2025年8月9日
  • uedaharuki
    uedaharuki
    @uedaharuki
    2025年8月9日
  • 松戸晶
    松戸晶
    @Sanana
    2025年8月8日
  • it_shine
    it_shine
    @it_shine
    2025年8月8日
  • かける
    @aona
    2025年8月8日
  • でこ
    でこ
    @flyinggecko
    2025年8月5日
  • sato
    sato
    @asmst
    2025年8月5日
  • トモ
    @freeheel
    2025年8月4日
  • たま子
    たま子
    @tama_co_co
    2025年8月2日
  • riu
    riu
    @riufish
    2025年8月2日
    一緒に歩く時間 色が見える音が聞こえる 顔をあげれば本を読むひと ひと ゆるゆるながれる フヅクエ時間
    帰れない探偵
  • 黒茶幻
    黒茶幻
    @kurochagen
    2025年8月2日
  • nagiuni
    nagiuni
    @hannarina
    2025年8月2日
  • いあに
    いあに
    @IANI83
    2025年8月2日
    何てこった、よかった!話がずっと不穏だったのは、私の今がこの話から見てどの時点なのか分からなかったからだ。話の中で日本がヤバいことになっていて、“これは、今から十年くらいあとの話。”という挿入のおかげで、私がいる世界とこの話は実は地続きなのでは?もしかして読んでいる私の今から十年後なのでは?と揺さぶりをかけてくる。SFぽさはディストピアを描いているからだ(とは言え現代に限りなく近い)。それとは別に、話の中に風景があり、空気や風を感じられ、音楽が鳴っていたのもよかった。
  • 不思議…!冒頭から好きな雰囲気。
  • いあに
    いあに
    @IANI83
    2025年8月1日
    読んでいる途中なのだが…ふ、不穏ー!!(『雨に歌えば』の章を読んでいた)
  • きん
    きん
    @paraboots
    2025年7月31日
  • 傘
    @umbrella__um
    2025年7月30日
  • さぼてん
    さぼてん
    @jin___
    2025年7月30日
  • 夏
    @apricity
    2025年7月29日
    予約した!来週くらいには読める!
  • Ryu
    Ryu
    @dododokado
    2025年7月29日
  • Ryu
    Ryu
    @dododokado
    2025年7月28日
    「別の大陸から渡ってくる鳥のことを、途方もない距離を飛び続けるあの小さな生き物のことを考えると、気が狂いそうになるんだ」  それからまたしばらく沈黙が続いた。  時間が時間の速度で過ぎた。 (p.130)
  • 不思議な余韻の本 秋の夕暮れ時にもう一度読みたい
  • mayu
    mayu
    @yatsu_books
    2025年7月27日
  • ちはる
    ちはる
    @chiharium
    2025年7月27日
    読み終えて今、ひとり旅に出たくてたまらない。 国内でも国外でもいいんだけど、たとえばひとりで知らない街にいて、丸一日(あるいは半日でも、数時間でも)これといって予定がない、みたいな状態になったとき。 たとえばどこか南の国の都市を歩いていたらスコールがやってきて、とりあえずショッピングモールだかカフェだかに避難したんだけど、さてこれから雨が上がるまでどうやって過ごそうか…とぼんやり考えているとき。 そんな気分になる小説だった。
  • イフジ
    イフジ
    @daysbefore
    2025年7月27日
  • 八木
    八木
    @yagi_nihan009
    2025年7月27日
  • あも
    @amo_dokusho
    2025年7月27日
    帰れない探偵 面白いと評判らしくて
  • 志季
    志季
    @chachamaru
    2025年7月27日
  • maaaaakiiiii
    @maki1106
    2025年7月26日
    感じたことのないおもしろさだった。 不思議で新しくて、なつかしい。行きて帰りし物語の新機軸ですね。 読んだのが選挙期間から投開票の日までだったというのも、偶然ながら効いた。 旅行が好きだったころ、旅は空港だなあ、と考えていたのも思い出した
  • mizuiro
    mizuiro
    @transparency23
    2025年7月26日
    今年の一冊に入る面白い本。一回読んだだけでは、まだまだ見つけられていない魅力があると思う。あらゆることは今起こるを読んだのもあって、物語の中の時間が輻輳的というか流動的というか、そういうものをより興味深く感じた。随所随所に現実世界を想起させるものはあるものの、どこかはっきりとは分からない。小説家ってすごい、と改めて思った。
  • 黒茶幻
    黒茶幻
    @kurochagen
    2025年7月26日
  • タレ
    タレ
    @miki_nike
    2025年7月26日
  • 珪乃冬
    珪乃冬
    @keinofuyu
    2025年7月25日
  • ieica
    ieica
    @ieica
    2025年7月25日
  • Chi-boo
    @Chi-boo
    2025年7月25日
  • ufo book
    @yy
    2025年7月24日
  • riu
    riu
    @riufish
    2025年7月24日
    ふくふく フヅクエで読み始める 歩き続ける世界 去る時間 訪れる時間 町の記憶 誰の記憶 きこえる音 ページをめくれば流れてゆく わたしは日々 何でかな 何にしがみついているんだろ 思いながら読んでる
    帰れない探偵
  • riho
    riho
    @archives
    2025年7月23日
    探偵という枠組みでこんな物語を紡ぐ方法があるなんて これまで柴崎さんが取り組んできた地図や記憶というトピックが更新されつつ多和田葉子を思い出す世界への広がりがある
  • 寝
    @iii_1943
    2025年7月22日
  • しず
    しず
    @shizkuma
    2025年7月21日
  • ぱんに
    ぱんに
    @pn2co
    2025年7月21日
    大傑作 じっくり読んで、もういちど場所を変えて読んだ また読みたいし、十年くらいあとにも読みたい
  • nami 𓐃✈︎
    @____73r
    2025年7月20日
    このままこの物語が終わらなければいいのに、と思う。とても良い。
  • ノン
    ノン
    @non_77
    2025年7月20日
  • のぐち
    のぐち
    @knoguchi
    2025年7月20日
  • riho
    riho
    @archives
    2025年7月20日
    おもしろさがちょうどいい
  • 鳥澤光
    鳥澤光
    @hikari413
    2025年7月20日
    「小説が世界と繋がっている」と感じることはこれまでもあったけど、この作品のように「世界が小説に流れこんでくる」と感じたことはあったかな? 多和田葉子の、特に『地球にちりばめられて』三部作を思いながら読んでいたけど、途中に挟んだ赤染晶子『乙女の密告』のなかの『アンネ・フランクの日記』にも響き合う、国や地域や名前や居る場所の話。 トリュフォーやデイヴィッド・リンチをはじめ映画やドラマで描かれた場面へのオマージュがちりばめられていそうな、ふかふかのイメージのクッションに寝そべるような心地よい楽しさがあって、世界の今と未来があって、なんとすごいものを読んでしまったんだろう……!! 《世界の表面がぺりぺりとめくれて、まったくおなじなのに、すべてが光り輝いた。眩しくて、耳の奥、頭蓋骨の中が、痛かった。/これはなに?》P46
  • マキノ
    マキノ
    @mofu
    2025年7月19日
  • あつこ
    あつこ
    @atsuko_books
    2025年7月19日
  • はろ
    はろ
    @book_dragon0503
    2025年7月17日
  • ma
    ma
    @maaarbleee
    2025年7月17日
  • 「今から10年くらいあとの話」 とても楽しく読みました。前じゃなくて後の話しなんだ。じゃあ語っているのはいつ?
  • しず
    しず
    @shizkuma
    2025年7月16日
  • yuna-yuna
    yuna-yuna
    @yunaminxxxtvxq
    2025年7月16日
  • ちはる
    ちはる
    @chiharium
    2025年7月16日
  • 五月
    五月
    @gogatsu
    2025年7月15日
  • ekmiico
    ekmiico
    @ek-wine1972
    2025年7月15日
    これは今年のBestに入る。
  • とりこ
    とりこ
    @retrouverruki
    2025年7月15日
  • 「雨に歌えば」探偵ものの本領発揮?で、連続殺人事件の調査。 「わたしが育った国は(略)昔から住んでいたのに自分たちと違うと見なした人や様々なルーツを持つ人、いろんな理由で移り住んで来た人たちのことは、権利があるとは考えない、というよりも、いるのに、いないことにしてしまってるんじゃないかなって」
  • 77
    @77
    2025年7月14日
  • asayom
    asayom
    @reads_2025
    2025年7月14日
  • anraQ
    anraQ
    @aaa_aaa
    2025年7月14日
  • Blueone
    Blueone
    @bluestuck4
    2025年7月14日
  • えだ
    えだ
    @kj_eda1
    2025年7月13日
  • リト
    リト
    @leato
    2025年7月12日
  • yocco
    yocco
    @yocco222
    2025年7月12日
  • K
    K
    @readskei
    2025年7月12日
    川名装幀はいつも美しい。
  • 🌻
    @asachan
    2025年7月12日
  • KaRo
    KaRo
    @hua_runchai
    2025年7月11日
  • walkalone77
    walkalone77
    @walkalone77
    2025年7月11日
    今日お招きした本
  • もうすぐ読み終わりそう。読んでるとビール飲みたくなるしフライドポテトが食べたくなる。
  • 「知らない街のように」ここは日本ではないのかもしれない。空港から飛び立とうとしてる、十年後の話。「見えないものは、忘れてしまうでしょう?」
  • 「帰れない探偵 急な坂の街で」 急に家に帰れなくなる探偵。今から十年くらいあとの話。 オースター『幽霊たち』に匹敵する探偵文学の予感。
  • 梓
    @haineko
    2025年7月10日
  • renao
    @renao
    2025年7月9日
  • Y_KATSUKI
    Y_KATSUKI
    @k2_4416
    2025年7月8日
    背後に不穏な世界の気配を漂わせる探偵紀行。 〈あるときは貧しい立場に置かれている人々にシンパシーを寄せて別の国を批判し、あるときはついさっき批判した国々の価値観を進んだ目指すべきものだとしてこの国の制度や文化を問題視する理由に使う〉
  • Lucas
    Lucas
    @Lucccas_04
    2025年7月7日
  • 風香
    風香
    @sang551_
    2025年7月7日
  • 音瀬
    音瀬
    @0t0t_s
    2025年7月7日
  • いくの
    @iqno
    2025年7月6日
  • mizuiro
    mizuiro
    @transparency23
    2025年7月6日
  • Meg
    Meg
    @sa_y_07is
    2025年7月6日
  • 鷹緒
    鷹緒
    @takao_tanka
    2025年7月5日
  • riu
    riu
    @riufish
    2025年7月5日
    Readsで新刊を知り ふくふくうれしい 次のフヅクエおたのしみ
    帰れない探偵
  • 7ckkn
    7ckkn
    @7ckkn
    2025年7月5日
  • さっさ
    さっさ
    @s4ssalayla
    2025年7月4日
  • riho
    riho
    @archives
    2025年7月4日
    冒頭立ち読み
  • いちこ
    いちこ
    @ichinics
    2025年7月4日
  • mese
    mese
    @f_libro3
    2025年7月4日
  • sato
    sato
    @asmst
    2025年7月4日
  • kei
    kei
    @keibookreading
    2025年7月3日
    本当に帰れなくなるらしい。 明日書店で探してみよう。
  • Ryu
    Ryu
    @dododokado
    2025年7月3日
  • Marua
    Marua
    @imasa_arumin
    2025年7月3日
    読み進めるうちに、舞台はどこかと考えるのはもはやどうでもよくなっていった。任務によって変わるし、「これはあの国だろうか」と推測しても、国によっては体制自体が変わっているらしいので、どこかという問いはあまり意味をなさない。 不思議な小説だった。主人公の言っていることがよくわかると思う瞬間が何度もありつつ、よくわからなくなったり、揺さぶられながら読み進める感じだ。どこか懐かしい思いが蘇ったりして、何がそう作用しているのか掴めないまま読み終わった。音楽?昔の友人との思い出?少し寝かせてから再読したい。
  • Sono
    @sono_hon
    2025年7月3日
  • カフカ
    カフカ
    @Kavka_CROWn
    2025年7月3日
  • monami
    monami
    @kiroku_library
    2025年7月2日
  • 楽しみにしてた!
  • 龍氏
    龍氏
    @dragon-ryu
    2025年7月2日
    柴崎友香の小説を久々に読んだが、おもしろかった。何かを探す、求める、歩く、向かう。ミステリーやサスペンスとは違うが、これはまぎれもないハードボイルド小説かと。
  • イフジ
    イフジ
    @daysbefore
    2025年7月2日
  • off
    off
    @ssscccy___
    2025年7月2日
  • ちびっと
    ちびっと
    @chi-bit
    2025年7月1日
  • Nokoko
    @blanc_nokonoko
    2025年7月1日
  • nee-ne
    nee-ne
    @nee-ne-bk
    2025年7月1日
  • トモ
    @freeheel
    2025年7月1日
  • mizuiro
    mizuiro
    @transparency23
    2025年7月1日
  • acco
    acco
    @aco_spc032
    2025年7月1日
  • 松戸晶
    松戸晶
    @Sanana
    2025年7月1日
  • 発酵羊肉
    @aabbuurraa
    2025年6月30日
  • 石井
    石井
    @howa_howawa
    2025年6月30日
  • K.K.
    @honnranu
    2025年6月29日
  • つんどく
    つんどく
    @tundokuhan
    2025年6月29日
  • holly
    holly
    @carrotcake-coffee
    2025年6月28日
  • のぐち
    のぐち
    @knoguchi
    2025年6月28日
  • takuro
    @himejin
    2025年6月28日
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年6月28日
  • Marua
    Marua
    @imasa_arumin
    2025年6月28日
    記憶の曖昧さ、時空の歪み、音楽に持っていかれる世界、短篇でもこれだけ詰め込めるのだなあ。 それにしても、どこの国が舞台なのだろう。なんとなく神戸を思い浮かべたが、ほぼ知らない土地だ。フェリーに乗るのに一度寄ったことがある。でも「地震がない国」だから、日本ではない。依頼人は全員仮名で登場するが、どうやら数字のつく名前が続くようだ。
  • 『百年と一日』が良かったので。
  • 熊ぐらたん
    熊ぐらたん
    @kumagura
    2025年6月27日
    「最高。何度も何度も読んだ。この小説を読み直すためにだけでも、十年先まできっと生きていたいなあ。」という斎藤真理子さんの帯文に惹かれて購入。
  • ekmiico
    ekmiico
    @ek-wine1972
    2025年6月27日
  • bmb
    @bmb_baibe
    2025年6月27日
  • えだ
    えだ
    @kj_eda1
    2025年6月26日
  • ゆーる
    ゆーる
    @juhl45
    2025年6月26日
  • 木村久佳
    木村久佳
    @kuCCakimura
    2025年6月26日
  • Marua
    Marua
    @imasa_arumin
    2025年6月26日
    購入@ジュンク堂 どっしりした装丁がかっこいい。「帰れない探偵 急な坂の街で」、初出は『MONKEY vol.20』だったというのは、柴田元幸が『MONKEY』最新号のあとがきに書いていた。 本書はまだ一篇しか読んでないけど、柴崎友香ほんと好きだわ。
  • 橋本亮二
    橋本亮二
    @hashi_shi
    2025年6月26日
    『群像』連載時に夢中で読んでいた。隔月か隔々月掲載で、待ち遠しかった。上製本でよき厚み。またたくさん読めるね。
  • かん
    かん
    @kan-hayu13
    2025年6月26日
  • off
    off
    @ssscccy___
    2025年6月26日
  • 阿久津隆
    阿久津隆
    @akttkc
    2025年6月25日
  • みずほ
    みずほ
    @mizuho1104
    2025年6月23日
  • ricochet
    ricochet
    @ricochet
    2025年6月21日
  • yuna-yuna
    yuna-yuna
    @yunaminxxxtvxq
    2025年6月19日
  • 涼元風花
    涼元風花
    @suzu_fuuka
    2025年6月16日
  • 熊ぐらたん
    熊ぐらたん
    @kumagura
    2025年6月13日
  • Ayako
    Ayako
    @aya_rb
    2025年6月12日
  • 宵
    @day_b_da8
    2025年6月11日
  • ぽち子
    ぽち子
    @pochi_co31
    2025年6月10日
  • yo
    yo
    @dofashimila
    2025年6月10日
  • ふらい
    ふらい
    @fry_g73
    1900年1月1日
  • わさび
    わさび
    @wasabiaoki
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved