Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
トムとルーク
@tom-luke-0601
2025年8月14日
記憶のしくみ 上
エリック.R・カンデル
,
ラリー.R・スクワイア
,
小西史朗
,
桐野豊
読み終わった
脳の病気をすると、脳の勉強をしたくなる。執筆者が豪華です。
2025年8月12日
歪み真珠
山尾悠子
買った
幻想文学の短編集。難しいが、独特な魅力がある。「娼婦たち、人魚でいっぱいの海」が一番好きです。
1900年1月1日
もぐの夜
こやまこいこ
ぬいぐるみ作りをする妖精の漫画。日常のことが愛おしく描かれて、羨ましい。私は眠れない夜に読むのですが、主人公の不眠の際に登場する、微妙な気分になるキャラクターがいて、面白いです。
1900年1月1日
雨上がり月霞む夜
西條奈加
買った
脳梗塞で失語症になったばかりのときに読んだ本。看護師さんに「内容、わかった?」と聞かれて、「わからない」と答えた記憶がある。そろそろ読み直ししたいです。
1900年1月1日
元法制局キャリアが教える 法律を読む技術・学ぶ技術
吉田利宏
読み始めた
資格勉強のために読んでるところです。法律は読むコツがいるので、勉強になります。
1900年1月1日
人質の朗読会
小川洋子
手術のため入院することがあったとき、病院の本屋さんで買った本。小川洋子さんの本が揃ってる本屋さんでした。入院するときに、静かに寄り添ってくれる素晴らしい本です。
1900年1月1日
スケルトンインザクローゼット (フラワーコミックス)
岩本ナオ
学生時代、友達がオススメしてくれた本。人の感情の細やかさ、切なさ、喜び……いっぱい詰まってます。
1900年1月1日
もっと知りたい双極症 第2版 ココロの健康シリーズ
加藤忠史
私の病気の本。病気のことをネットで検索するより、本で調べたほうがいいと思います。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved