Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
うえた
@uuu_1114
  • 2025年11月13日
    素粒子
    素粒子
    前後する時系列を編み込んで主に2人の登場人物の造形を作り上げつつ、人類史や現在の社会構造が孕む問題点を浮き彫りにしようとする試みのように読める。 かなりクセのある文体で、唐突に時代や人物へのフォーカスが大胆に切り替わるので、作者のこのリズムに慣れるのにはかなり時間がかかる。 ぶつ切りに語られる個々のエピソードの脈絡のなさはジュネっぽいなと思うけど、より広範な事象全般に風呂敷広げてやってるから、これ最後収拾つくんか?と思いながら読んでいる。
  • 2025年11月5日
    恥辱
    恥辱
    主人公の娘の身に起こる様々な理不尽を、娘は全て受け入れ、それが無言の抵抗となる。男への、権力への、そして歴史への。 その超越した倫理観は、現代の「声を上げるフェミニズム」には到底受け入れられないだろう。 たが、本来は無言の抵抗もフェミニズムに組み込まれるべきだ。フェミニズムの目的は単なる対抗ではなく、新しい倫理的・社会的価値の創出なのだから。
  • 2025年6月23日
    三つ編み
    三つ編み
    社会と闘争するための作品。その覚悟を隠さない作品。とてつもない筆力で書かれているが、デビュー作というから驚き。 淡々とした語り口はドラスティックに場面を切り取っていく。心情、信条、苦悩も希望も全てを明確にしていく。 その所作はプロットとカメラワークがなせる技なのだなと思った。どうやら作者は映画監督らしい。 Readsに記録する一冊目として記念すべき作品になった。
  • 2025年6月22日
    三つ編み
    三つ編み
    とてつもなく文章がうまい
  • 2025年6月22日
    三つ編み
    三つ編み
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved