カンガルー日和

19件の記録
- Owlhead@owlofbooks2025年4月20日読み終わった昼寝の最中に見る夢のような不思議で愉快な短編集だった。ある作家がインスピレーションを得たという作品も収録されているというので読み始めたが、案外その短編はあっさりと終わった。「鏡」は以前ネットの怖い話みたいなので読んだことがある気がするけど、定かじゃない。全体の読後には、動物と人は当然のように会話をしていいし、人はもっと簡単に時空を飛び越えていい気がしてくる。
- あさり@hikari_2025年4月1日何回も読んだ春に読みたい本〝Mississippiと僕は頭の中でつづってみた。 sが4つ、iが4つ、pが2つ。奇妙な単語だ。〟 春に散歩してると、ふとこのフレーズ思い出す。Mississippiってsが何個だったんだっけって。
- ロッタ@rotta_yomu2025年3月26日読み終わった「村上春樹は初期短編を読むといい」らしく、その言葉は本当だった。(まだ1冊しか読んでないけど言わせて) この短編には、いつまでたっても本を抱え夢みがちな元男の子と元女の子の姿があるのです。きっとどこかにある、きっとどこかに残っていると、いまでも心の底で何かを信じている、あの人やその人やわたしの姿があるのです。村上春樹の美しい流れるような文章で、贅沢に存在を許された世界に迷いこむのです。 何を書いているのかわからなくなってきたけど、わたしが伝えたいのは、すごくおもしろかた〜〜、ハルキ最高!!ということです。一緒にハルキを読みません?? 最後に、「カンガルー日和」収録の短編タイトルも秀逸でして... ⚫︎4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて ⚫︎ チーズ・ケーキのような形をした僕の貧乏 くぅぅぅぅ〜〜...!!ハルキがつまってる!!
- かん@kan-hayu132025年3月23日読み終わったかつて読んだ友人と『4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて』の話をしたので再読。友人がこの短編のことを「しゃらくせえな!」と言っていて笑う。でも友人も私もこの話が好きだ。私がこの本で好きなところは「75パーセントの恋愛や、85パーセントの恋愛を経験したりもした。」というところ。
- やまもと@ymmt572025年3月17日読み終わった再読中小学館の編集者の千代田さんが「4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」の話をしていて、久しぶりに読みたくなったので再読中
- マサ企画室@masa13pub2025年3月5日かつて読んだ読書会@ 本と喫茶 夢中飛行夢中飛行の課題本型読書会、一発目の小説はこちらだったのです。(2022年8月) 作家の知名度&短編集という読みやすさ&以前読んだ時の印象…を理由に選書!