欲が出ました

欲が出ました
欲が出ました
ヨシタケ・シンスケ
新潮社
2020年7月17日
12件の記録
  • あおくま
    @ao_kuma
    2025年9月7日
  • yam 2
    yam 2
    @moon_99hak
    2025年8月31日
    頭が巾着人とハチマキしたソーセージ…かわよすぎ……🤗 正しいかどうかではなく、「気がすむ」かどうか 円滑にコミュニケーションが進むコツをまたひとつ得ました。ありがとうございます。
  • SYAO
    SYAO
    @syao_log
    2025年6月24日
    2025.6.24.
  • ナユタ
    ナユタ
    @nayutasan
    2025年6月15日
  • でめきん
    でめきん
    @demekin2727
    2025年5月17日
  • あやこ
    @hi15ayako
    2025年4月23日
  • 飴 子
    飴 子
    @_____amk0
    2025年3月18日
  • ウタカタ
    ウタカタ
    @uta-ka-ta
    2025年3月8日
    ラーメンスープの話。いろんなものが抽出された、純度の高い澄んだものを得るには、表面にあるいろんなものを退かさないといけない。個人的にこれが一番考えされられて、仕事でもなんでも、本当に純度の高い澄んだものを手に入れるには、いろんなものを退かさないといけないんなけれども、時間がなかったりしてなかなかできない。 そこまでのことができればいいなと思ったりはするのだけど。
  • asu
    asu
    @mamanaranai
    2025年3月7日
  • ツララ
    ツララ
    @turara_0101
    2025年3月6日
  • oto
    oto
    @sakana__books
    2025年2月5日
  • 水紋
    水紋
    @iwtlm_mbr
    1900年1月1日
    ヨシタケシンスケさんの思いが各絵ごとに付けられていて、日常生活を過ごしていく中での気付きの記録として綴られていくので想像しやすくて終始頷きながら読みました。 特に、「心にはめる軍手のようなものが欲しい」。 主体性を求められていながら、成功には目もくれず衝突や失敗を吊し上げる文化が根付きそれを避けようと消極的になりがちな人が増えているこの頃、心に軍手のような、鎧のような、防御力の高い物を纏うことができたらどれだけ勇気を振り絞って一歩踏み出せるだろうかと、少し泣いてしまいました。 どのページも、絵も言葉も温かくて優しくて時間があっという間でした。 くすっと笑いたいとき、ゆっくり考え事に没頭したいとき、そんなささやかな欲が出たときに今も繰り返し読んでいます。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved