Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
oto
oto
oto
@sakana__books
お気に入りの本でいっぱいのおうち図書館を目指して📚🔖
  • 2025年11月16日
    コンビニ人間
    コンビニ人間
    コンビニ人間
  • 2025年11月13日
    私の身体を生きる
    私の身体を生きる
    私の身体を生きる
  • 2025年11月3日
    楽園の楽園
    楽園の楽園
    楽園の楽園
  • 2025年11月3日
    彼女たちは楽園で遊ぶ
    彼女たちは楽園で遊ぶ
  • 2025年10月29日
  • 2025年10月29日
    コーヒーにミルクを入れるような愛
  • 2025年10月24日
    ウィステリアと三人の女たち
  • 2025年10月23日
    しろがねの葉
  • 2025年10月16日
    おいしそうな文学。
  • 2025年10月15日
    父と私の桜尾通り商店街
  • 2025年10月12日
    キャッツ
    キャッツ
  • 2025年10月10日
    日記の練習
    日記の練習
  • 2025年10月10日
    激しく煌めく短い命
  • 2025年9月30日
    センス・オブ・ワンダー
    センス・オブ・ワンダー
  • 2025年9月29日
  • 2025年9月29日
    愛の夢とか
    愛の夢とか
    7つの作品が収められた短編集。 どの作品も主人公の思考や感情の機微が丁寧に繊細に描かれていて、川上さんの作品はいつも息をするのを忘れるぐらい没入してしまう。 タイトルから夜が似合う作品なのかな…と思い読み始めたけれど、どちらかというと白昼夢とかぼんやりと夢想してるような、そんな感じの作品たちでした。 表題作の「愛の夢とか」と最後の「十三月怪談」が特にお気に入りでした。 何度も読み返したい、すごくお気に入りの一冊になりました。
    愛の夢とか
  • 2025年9月23日
    BUTTER
    BUTTER
    ずっと読みたかった話題作をついに🧈 事件の真相を追ってゆくシリアスな内容とは裏腹に、とにかく食の描写が鮮やかで食欲と料理欲をかきたてられた。(実際に手の込んだ料理がしたくなって、夫の誕生日を理由にご馳走を作った。) 主人公と共にカジマナのもつ魅力というか魔力というかにハマってゆき、しっかりと手のひらで転がされてしまった感覚。 人は何のために生きるのか、大きな問いを投げつけそれまでの価値観を揺さぶられる1冊でした。 エシレのバター食べてみたいな〜🧈🤤
    BUTTER
  • 2025年9月15日
    あしたやさしくなれますように
    あしたやさしくなれますように
  • 2025年9月5日
    透明な夜の香り
    透明な夜の香り
  • 2025年8月21日
    オリオンは静かに詠う
    Xでのプレゼント企画でご縁あって手元にやってきた1冊📚 ろう者の少女の世界が競技かるたを通して広がってゆく様子に元気をもらった。 ろう者、CODA、SODA、手話通訳それぞれの立場の複雑な思いが細やかに描かれていて、SODAではないけれど障害児者のきょうだいであり、手話通訳の端くれでもある私にとっては、痛いほど気持ちがわかる部分があってつい感情移入してしまった。 (百人一首の通訳は絶対にやりたくないと思った。1日の試合まるっと交代なしなんて絶対無理) 目の前の大きな壁に立ち向かおうとする人にエールを送ってくれる、そんな1冊でした。 中高生にもお勧めしたい!
    オリオンは静かに詠う
読み込み中...