仕事のモヤモヤに効くキャリアブレイクという選択肢 次決めずに辞めてもうまくいく人生戦略

仕事のモヤモヤに効くキャリアブレイクという選択肢 次決めずに辞めてもうまくいく人生戦略
仕事のモヤモヤに効くキャリアブレイクという選択肢 次決めずに辞めてもうまくいく人生戦略
北野貴大
KADOKAWA
2024年1月24日
12件の記録
  • +oRu
    +oRu
    @tn02
    2025年8月9日
    キャリアブレイク(離職や休職など一時的に雇用から離れる期間。欧米では一般的) 35人に1人がキャリアブレイク中 感性を取り戻すまで休む。 解放→虚無→実は→現実→接続 経験者の事例が複数あり、自分だけではないと感じられる。
  • aio
    aio
    @icecreamread
    2025年7月31日
    special thanksとして色んな人が書かれているのが良かった。
  • 前向きになれる
  • 田中
    田中
    @tanaka
    2025年4月29日
  • shiori
    @shori
    2025年4月19日
  • ぶまこ
    @bubuma-co
    2025年4月2日
  • 白瀬世奈
    白瀬世奈
    @sn__yoonsul
    2025年3月11日
  • saraha_n
    saraha_n
    @saraha_n
    2025年3月8日
  • はち
    はち
    @hachi_simple
    2025年3月6日
  • ふるえ
    ふるえ
    @furu_furu
    2025年3月5日
    「キャリアブレイク」というキャリアの空白、休みの期間を肯定的に捉える文化をつくりたいという意見にはとても賛成だし、こういう本が出ること自体、求められている証だと思うし、そういうものを認めないといけない雰囲気になっているのだと思う。そういう期間を大切に見つつも、それを絶対的な正解とはせずに、あくまでも1つの選択肢として扱う著者の距離感が良かった。 本の中でも繰り返し言われていたけれど、過ごした時間に対してどのように意味を持てるかがキャリアの中では大切で。結果として、どういう時間だったかをいつか定義できるようになれればいい。
  • miho
    miho
    @otsukim___i
    2025年2月28日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved