反省させると犯罪者になります

反省させると犯罪者になります
反省させると犯罪者になります
岡本茂樹
新潮社
2013年5月17日
7件の記録
  • こと
    こと
    @kotto_000
    2025年8月25日
  • 厳密に言えば『(なぜ犯罪を冒す状況に陥ったのか自分で深く見つめて原因を自覚させることなく、とにかく)反省させると犯罪を繰り返します』。 「有害な男らしさ」を含めて「自分はこうでなければならないという抑圧」が生きづらさを生み、(人間は完璧ではないので)その抑圧に耐えられなくなって究極な形で爆発するのが犯罪行為である、という話。 面白いのは(日本の)子どもの躾の美徳とされている4項目(※気になる方は本書を読みましょう)がものすごく人々を抑圧していて、その一人で抱え込んだ鬱憤が他者に向かえば犯罪になり、自分に向かえば自殺か依存症になるという指摘。もう一つは、自分のなかに、正しいと思って刷り込まれた価値観が多ければ多いほど、他者に対して「許せない部分」が増えていき、他者と良い人間関係が築けないどころかいじめにまで発展していく場合があり、最悪の結果がいじめによる犯罪だ、という指摘。 初版は2013年なので事例には上がってはいませんが、後者の指摘について私はネットバッシングが頭に浮かびました。 挑発的なタイトルに惑わされず読むことをお勧めします。私は普段、日本の社会で生きてて、やたらめったら色んな条件をつけられることに対していやだなあと思っています。社会の一員としてこれとあれとそれを満たしてないと一員としての資格がないと言われているかのように思うんです。その条件がとにかく日本社会では多いように思えるんですよね。 いろんなことを追認された気がして、ひざを打ちまくりでした。
  • まりも
    まりも
    @marimomo
    2025年8月3日
  • ひろるり
    ひろるり
    @hiroruri
    2025年5月29日
  • うみ
    うみ
    @umi_kkk8
    2025年5月14日
  • @thank_yuu
    2025年3月14日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved