復刻版 言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ言語沼

復刻版 言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ言語沼
復刻版 言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ言語沼
堀元見
水野太貴
バリューブックス・パブリッシング
2023年9月27日
10件の記録
  • やんすけ
    @yanyan83
    2025年9月21日
  • Hinako
    Hinako
    @Lady_Hinako
    2025年9月6日
    日本帰ってきたのでゆる言語学ラジオの書籍全部買って昨日届いたので1番初めのからまず読了。時差ボケで変な時間に起きるから読書にちょうど良い。動画も古いのと新しいの交互に見てるけど、グループチャンネル含めると何千も動画あるのでしばらく人生楽しい。
  • すあま
    すあま
    @suama_1223
    2025年7月19日
  • sayo
    sayo
    @sayo_600
    2025年6月28日
  • 夕貴
    夕貴
    @yuuki_
    2025年3月21日
  • さみ
    @futatabi
    2025年3月18日
    あとがきより「こんなにムダの多い対話本は他に類を見ないと思う。……とはいえ、……自由にムダ話ができる環境だからこそ、僕は言語の楽しさに耽溺できたはずだ。おそらく相方が先生として一方的に話してきたなら、こんなに沼にハマることはなかったはずだ」 ムダっぽくて削ぎ落とされる好事例?としてのフィラーの話の中に、チャットツールの「〇〇さんが入力中です」の表示はそれによって相手のことを考えている感が出てくるというのがあったけど、あの機能へのたりがたみはここから来ていたのか〜と納得。普段人と話すときも、ことばを選んでいる様子が見られるとそれだけでありがたく感じる(自分の態度に誠実であるためということもあるかもしれないけど)。 自分の目から見て「ムダ」に見えるものを、良かれと思って削ぎ落とそうとするのはやめよう。コスパから自分を解放していきたい。
  • スギ
    @sugi0937
    2025年3月13日
  • かぎこ
    @comcoms
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved