六人の嘘つきな大学生

六人の嘘つきな大学生
六人の嘘つきな大学生
浅倉秋成
KADOKAWA
2021年3月1日
20件の記録
  • たろう
    @sntr919
    2025年7月5日
    伏線回収がうまいと思った。
  • MODETTE
    MODETTE
    @modette60
    2025年7月4日
  • soyoco
    soyoco
    @soyoco0622
    2025年6月29日
    夫に薦められました。
  • あーちゃん
    あーちゃん
    @achan
    2025年6月2日
    映画にもなっているので気にはなっていた。途中のドロドロに、就活の思い出になんとか耐えて読み進めて良かった。二転三転するキャラクターの印象、その転がりっぷり、というか転がされっぷりが気持ちよかった。オススメだ〜
  • たくたくん
    たくたくん
    @tac
    2025年4月29日
    伏線にやられました。。。 何度もページを戻すことに。 人事のお話が良かったです。 フィクションですが、大変なんだなと思いました。 面白かったです。
  • 人が死なない(殺されないという意味で)ミステリーがジャンル的に1番好きなので、めちゃくちゃ面白かったー! 頭よろしくないので、普通に「ジャスミンティー」だと思ってたよ、、笑
  • ゆり
    ゆり
    @nabi8
    2025年3月17日
  • 松本真波
    松本真波
    @_mm177177
    2025年3月15日
    物事を、人を、いかに多角的に捉えられるか。
  • noruniru
    noruniru
    @nekomeshi1
    2025年3月9日
  • ⭐️
    ⭐️
    @02_ny
    2025年3月7日
  • まい
    まい
    @nature_umi
    2025年3月6日
  • 古本
    古本
    @komoto
    2024年11月28日
    誰もが憧れる企業の採用試験で、五千人を超える応募者の中から最終選考にまで漕ぎつけた六人の大学生。 この狭き門を突破するのは誰か。各々の思惑が交錯する。 この内容に対して物語が長いなぁ…と思いながら読んでいたのですよ、実は。 クズ揃いの登場人物に天誅が下されるんだろうと、自分の中で勝手に物語を完結させてしまっていたから。 …ん?と思った時にはあとの祭り。 まんまと作者の術中にハマってました。 なんなんだ?この怒涛の伏線回収は。 天誅は、天誅はどこに…?
    六人の嘘つきな大学生
  • sanchang
    sanchang
    @sanchang
    2024年10月3日
    仕事柄就活に関する物語を読みたかった。ページをめくる手が止まらなくて一晩で読み切ったものの、物語を推進するため核心部分を伏せた不自然な構成はあまり好きではなかった。
  • tanishi
    @tanishi_bds
    2024年1月11日
    続きが気になって1日で読み切った記憶
  • もち
    もち
    @riri_umeko
    2023年2月8日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved