

あーちゃん
@achan
図書館で借りた本を返却日に迫られながら読む。
読むのが遅いので毎回ハラハラ。
- 2025年11月4日
魔眼の匣の殺人今村昌弘読み終わったシリーズ2作目。サクサク読めるのと、登場人物が特徴を表していて分かりやすいのは変わらず。 主人公たちの関係性を深めた一作。犯人の動機づけは多少腑に落ちない部分もあったが、全体として面白かった。 次も楽しみだし、スピンオフも読んでしまいそう。映画はイメージが固定化されそうだけど、明智さんがビジュ良なのでシリーズ読み終えたら観たい。 - 2025年11月3日
ナッシング・マンキャサリン・R・ハワード,高山祥子読みたい - 2025年10月31日
地方女子たちの選択上野千鶴子,山内マリコ,藤井聡子ちょっと開いた視点が一方的と感じた。 男性のジェンダーロールについて考えることもセットではないだろうか。 体験談インタビューはお腹いっぱいで、読み進められず…自分も地方出身の身なので、もういいかな… - 2025年10月26日
屍人荘の殺人今村昌弘読み終わったサクサクスルスル読める、軽い読み味で好み。 最初の数ページで「この二人の掛け合いもっと読みたいな」と思わせる。 キャラの印象と名付けが分かりやすいのも助かった。読みやすくするための工夫が施されている。 密室を作り上げるためのギミックも気に入った。つい笑ってしまった。 メインキャラの女性については少し書き方が過剰な気がした。美女でグラマラスであることは一度示せば十分な気が…読者が男性が多いことを見越してのサービスなのかな。気になったのはそれくらい。 明智さんと主人公、この二人の掛け合いが、もっと読みたい、な… - 2025年10月23日
海辺の宝ものヘレン・ブッシュ,佐竹美保,鳥見真生読み終わったメアリ・アニングという人物にすっかりハマっているのでこちらも読んだ。もちろん児童書なので触りだけさーっと、という感じ。 兄のジョセフとのやりとりがハートフル。イクチオサウルスの頭骨を見つけたくだり、書籍によってバラつきがあるが、こちらでは兄妹の絆を感じさせる内容に仕上がっていた。 - 2025年10月23日
赤と青のガウン彬子女王読み終わった皇族の方の書かれる文章なのに(なのに?)親しみやすくて読みやすかった。コミカルな言い回しも多くて、終始ニコニコしながら読んだ。 イギリスの留学生活とはどのようなものか、一般の人のそれとはまた違うのかもしれないが、一端を伺い知れて読み進めるのが実に楽しい。 プリンセスの悲喜交々も知れて楽しい。読めて良かった。 - 2025年10月17日
- 2025年10月16日
廃集落のY家遠坂八重読み終わったなるほど、そっち方向ね、と腑に落ちラスト。 要素がとっ散らかっていたような…?泉くんの扱いとかアンバランスを感じた。その不安定さがいいのかも。 写植で遊ぶのも、面白く思う人と、ノイズに思う人いそうかな… - 2025年10月15日
半径5メートルの世界史歴史雑記ヒストリカ読みたい - 2025年10月14日
ダブルマザー辻堂ゆめ読みたい - 2025年10月14日
ぼっけえ、きょうてえ岩井志麻子,甲斐庄楠音読みたい - 2025年10月14日
彼女が探偵でなければ逸木裕読みたい - 2025年10月14日
すみれ屋敷の罪人降田天読みたい - 2025年10月13日
占星術殺人事件島田荘司読みたい - 2025年10月13日
やまのめの六人原浩読みたい - 2025年10月12日
- 2025年10月10日
マンガの原理入江亜季,大場渉,森薫読み終わったなるほど、と腹落ちする考えもあれば、 それは穿った考えでは…と思う考えもあり…合う人は合うし、合わない人でも参考になるところは吸収すればいいと思う。 他を下げる表現が散見されたので少し疲れた。 - 2025年10月8日
ミステリで知る全米50州渡辺博史読みたい - 2025年10月8日
ポルターガイストの囚人上條一輝読み終わったすっかりファンになってしまったシリーズ2作目。怖さもガッツリで良いよいいよ〜ふとした時に鏡が見られないよ〜 サクサク読めるテンポ感が私には合う。掛け合いが多いからか?それでもそれぞれのキャラがあるから会話だけでも楽しめる。エンタメ具合がいい感じ。 全部で3作と聞いた。通りで少し仕込みを感じた。終わってほしくないなぁ。 - 2025年9月15日
読み込み中...
