Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
あーちゃん
あーちゃん
あーちゃん
@achan
図書館で借りた本を返却日に迫られながら読む。 読むのが遅いので毎回ハラハラ。
  • 2025年7月9日
    ポルターガイストの囚人
  • 2025年7月8日
    ライトニング・メアリ 竜を発掘した少女
    ライトニング・メアリ 竜を発掘した少女
  • 2025年7月8日
    廃集落のY家
    廃集落のY家
  • 2025年7月8日
    パズルと天気
    パズルと天気
  • 2025年7月6日
    防災アプリ 特務機関NERV
    いつもお世話になっているので。 速さにこだわる理由、そのために何をしてきたかがわかりやすく書かれていた。アプリの通知ってそう使えるんだ…!「プロジェクトX」のような読み心地。
  • 2025年6月23日
    死に髪の棲む家
    最後のオチ、嫌いでは無い。途中の雰囲気は昭和っぽくていい雰囲気。けれども後出しが多くて「あ、そうなの?、あ、やっぱり違うの?」と振り回されている感じがした。 また、自分の学の無さのために、ではあるが、難しい漢字や言い回しでつっかかりながら読んだ。「くしげ」すら最後まで危うかった。
  • 2025年6月22日
    救国ゲーム
    救国ゲーム
    都心と地方の問題に興味があったので、どういった結論が出るのかと読み進めていた。 そのためか、トリックになるとちょっと難しかった。なんか想像が出来ない。理屈は分かるんだけど、頭の中で像を結べなかった…相性かな。 気になる結論についてもみんなで考えよう、って感じだったからモヤモヤ。
  • 2025年6月12日
    フリーター、家を買う。
    お母さんの惨状はリアリティあるのに対して、お仕事周りはだいぶファンタジーな気が…まぁ、ファンタジーだしな。優しい世界だった。
  • 2025年6月11日
    偽医者がいる村
  • 2025年6月11日
    月の裏側
    月の裏側
  • 2025年6月10日
  • 2025年6月10日
    伝説とカフェラテ
    伝説とカフェラテ
  • 2025年6月10日
    くますけと一緒に
  • 2025年6月9日
    撮ってはいけない家
    最後のページをめくった先、裏表紙の折り返しが蔵の窓になっていたのがゾッとした。いい演出だ〜! そう思えるのも、話の運び方や謎の解き方、最後まで緊張感を途切れさせない演出や工夫が施されているからかな。非常に面白かった!
  • 2025年6月9日
    変な家2 〜11の間取り図〜
    ミステリ的には初心者向け。全編に漂うじっとりと纏わりつくようなイヤーな感じっていうのは、さすが雨穴さん。
  • 2025年6月7日
    爆弾
    爆弾
    絶望感や無力感がたまらん。全編ずっと焦燥感に駆られていて弛みなし。 いい読書体験だったなぁ。
  • 2025年6月7日
    救国ゲーム
    救国ゲーム
  • 2025年6月7日
    町内会死者蘇生事件
  • 2025年6月7日
    カフネ
    カフネ
  • 2025年6月7日
読み込み中...