円卓

円卓
円卓
西加奈子
文藝春秋
2013年10月10日
8件の記録
  • Kaori
    Kaori
    @sunflower
    2025年8月22日
  • 久々の西加奈子。いつぶりだろうと思ったら、3年前に『さくら』を読んで以来らしい。2017年に読んだ『サラバ!』が傑作すぎて、その感動を超えられないが故に敬遠しているきらいがある。時間軸で見ると、往来堂書店の髙橋くんに出会ってから読んでいない偶然に気づき、確かにあんまり読んでなさそうかも、名前聞かないかも、と思う。 『円卓』の主人公は小学3年生の女の子。4人姉妹の末っ子。こっこ。孤独に憧れている。 子どもが主人公の物語は難しい、と、伊坂幸太郎『逆ソクラテス』のあとがきで読んだが、いやはやたしかに。大人がよくやる心の持ちようが変わりました、この世界は実は明るい!みたいなくだりが笑えてしまうほどに成長する。それはもう別人のように。 こっこが吃音の親友ぽっさんに、なぜ眼帯をしている友だちをかっこいいと思ってはいけないのか、なぜ不整脈で倒れた友だちに憧れてはいけないのか悩み、相談する様を石太じいちゃんが見守るシーンは最近読んだ小説の中でも屈指の名シーンだった。 別に何も起こらないし、劇的なことは何もないけど、夏休みだし小学生に戻ってみるのはいかが?
  • あんこちゃん
    あんこちゃん
    @anko
    2025年5月21日
  • ぶんな
    ぶんな
    @bunna
    2025年4月27日
    小学生の頭の中をのぞいたような本。 『ごそんがんをふんでくださるのん』癖になりそうな言い回し。絶対頭に残すべき文章ではない笑
  • sugimoto
    @babyiheaven
    2025年3月21日
    3/20-21
  • 三木
    三木
    @_mkkndayo
    2025年3月7日
  • 安寧
    安寧
    @anne_____i
    2025年3月5日
  • 林檎
    林檎
    @godalin49
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved